- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県築上町
- 広報紙名 : 広報ちくじょう 2025年7月号(248号)
■コミュニティバス Googleマップで経路検索
「Googleマップ」でコミュニティバスの運行情報が調べられるようになりました。
Googleマップ上で出発地と目的地を入力すると、コミュニティバスを含むルートが表示されます。
複数の公共交通機関を組み合わせて、目的地までの移動手段や所要時間などを調べることができます。ぜひご活用ください。
問合せ:まちづくり振興課 地域係
【電話】(内線333)
■開催されました 第1回 文化財保護委員会
5月28日に開催されました。文化財保護委員会では、町の文化財の保存や活用に関する重要事項について調査・審議し、教育委員会に意見を述べます。
◇文化財保護委員
※詳しくは本紙をご覧ください。
任期:令和8年3月31日まで
問合せ:生涯学習課 文化財保護係
【電話】52-3771
■年に2回実施 農業用廃プラスチックの回収
日時:
(1)椎田地区…7月17日(木) 9:00~15:00
(2)築城地区…7月18日(金) 9:00~16:00
場所:
(1)椎田カントリーエレベーター横 椎田倉庫
(2)築城カントリーエレベーター
費用:10kgあたり300円
持参物:
・産業廃棄物に係る表示及び書面
・回収費用
※「産業廃棄物に係る表示及び書面」を運搬車両の見える位置に掲示してください。掲示していないと罰せられますのでご注意ください。書類はアグリセンターに備えています。
◇注意事項
・自宅などへの集荷はしていません。
・肥料袋、マルチ、ビニールなど種類ごとに分別してください。
・鉄製の物は一切回収できません。
問合せ:
椎田アグリセンター【電話】56-2271
築城アグリセンター【電話】52-0009
■皆さんの参列をお願いします 築上町戦没者追悼式
先の大戦で亡くなられた方の生前をしのび、その死を悼み、恒久平和を祈念するため開催します。
日時:8月7日(木) 10:30~
場所:中央公民館
問合せ:保険福祉課 福祉係
【電話】(内線161)
■地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員
「民生委員・児童委員の日」活動強化週間中の5月12日に委員の存在を広く皆さんに知っていただくため、メタセの杜、ルミエールでチラシ配布などの啓発活動を行いました。築上町では厚生労働大臣から委嘱を受けた54人の委員が、身近な相談相手として暮らしの見守りや支援を行っています。「支え合う住みよい社会地域から」をスローガンに、安全で安心な福祉のまちづくりをめざし、関係機関と連携して取組を推進しています。活動へのご理解とご協力をお願いします。
問合せ:保険福祉課 福祉係
【電話】(内線161)