子育て 地域と学校つなぎ隊ッ!!地域学校協働活動通信

町内に10ある小中学校の地域学校協働活動を紹介します。

■コミュニティ・スクール 八津田小学校
地域の皆さんに協力していただきながら、様々な体験活動を行っています。

◇食の大切さを学ぶ
八津田小学校では、5年生で地域学習として築上町の農業について学習します。その中で、地域の人々との関わりを通して食の大切さや働くことのすばらしさを学び取り、地域への愛着を深めています。
昨年度は、「農事組合法人 今津の里」の皆さん、役場産業課、地域学校協働活動推進員の方々のご協力のもと、6月に田植え体験、9月に稲刈り体験を実施し、米作りの大変さを体感しました。
また、有機肥料製造施設や育苗センターの見学、しめ飾り作りなどの農業体験を行いました。

◇その他の取組とこれから
米作りの他にも椎田アサリの増養殖やスイートコーン収穫体験、昔の遊び体験などを行っています。今後も地域と連携しながら子どもたちの興味関心を生かした学習を進めていきます。

みんなで力を合わせて育てたおいしい地元のお米をたくさん食べて、元気いっぱい勉強に遊びにはげんでいます。
地域学校協働統括推進員より

問合せ:教育委員会 生涯学習課 社会教育係
【電話】(内線223)