- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年6月15日号
◆産後ケア事業を開始しました
対象:佐賀市に住民票がある出産後1年未満の人
内容:宿泊型、通所型、訪問型
・授乳支援、沐浴の練習、育児相談、休息(アウトリーチ除く)など
・施設によって、サービス内容や金額、利用可能な月齢が異なります。
回数:通算して最大7回(泊)まで
方法:
(1)市に申請して、利用券を受け取る。
(2)施設等に予約をし、利用する。
(3)利用券を渡し、利用料を支払う。
申請方法:窓口またはオンライン申請
問合せ:こども健康課
【電話】40・7282【FAX】40・7268
◆5歳児健康診査を開始します!
5歳頃は心身ともに大きく成長し、保育園や幼稚園で友達と遊びながら社会性を育んでいきます。
この時期は、成長に伴い親の悩みも増え、活動の場が広がる大切な時期です。
5歳児を対象に健診を行い、こどもたちの健やかな成長をサポートします。
対象:満5歳になる幼児
市内2カ所で行う集団健診です。
対象者には事前に通知します。
問合せ:こども健康課
【電話】40・7282【FAX】40・7268
◆新生児聴覚検査の助成を開始します
助成対象者:検査日において佐賀市に住民票がある(出生届出前の場合は予定も含む)令和7年4月1日以降生まれの新生児の保護者
助成上限額:上限額3,000円。差額は自己負担になります。
委託医療機関:市内の産科医療機関
※市外の産科医療機関で受診した場合は、償還払いを行います。
詳しくは本紙二次元コードをご覧ください。
問合せ:こども健康課
【電話】40・7241【FAX】40・7268
◆第36回トンボ写真コンクール作品募集
募集部門:県内撮影部門/県外撮影部門
テーマ:トンボと自然
募集規定:
・令和6年9月以降に撮影された未発表作品
・県内撮影部門は5点まで、県外撮影部門は3点まで応募可(部門の重複応募可)
・デジタルデータを加工創作した作品や組み写真は不可
応募方法:カラープリント(2L)を郵送または持参にてご応募ください。
※裏面に必要事項を記載した応募票を添付してください。
応募期限:8月20日(水)消印有効
※詳しい応募方法等は本紙二次元コードをご確認ください。
問合せ:環境政策課
【電話】40・7202【FAX】26・5901