イベント 編集部のイチオシ! 今月のピックアップ!(3)

■肥前通仙亭・歴史民俗館でのイベント
売茶翁(ばいさおう)生誕350年特別展「売茶翁と若冲(じゃくちゅう)」
売茶翁生誕350年特別展「売茶翁と若冲」(佐賀県立美術館 10月7日~11月24日)の会期中、サテライト会場の肥前通仙亭をはじめ、佐賀市歴史民俗館でもさまざまなイベントを開催します。

◆肥前通仙亭でのイベント
◇売茶翁真筆所蔵コレクション
貴重な売茶翁の真筆の軸や、関連する資料を展示
日時:10月7日(火)~11月24日(月・振)

◇期間限定・煎茶体験特別メニュー
有田焼の煎茶器、高遊外売茶翁茶、京都と佐賀の銘菓 800円
※特別展チケット(半券可)提示で100円割引
日時:10月7日(火)~11月24日(月・振)

◇南宗画士・岡原闘鶴 小個展
ライバルが若冲と称す岡原さんの迫力ある作品をご堪能ください。
日時:10月12日(日)~10月22日(水)

◇和我茶会~輪をひろげお茶を愉しむ~
お茶を前にして、自由に語らう茶論(サロン)のような参加型お茶会
日時:10月18日(土)10時~16時
費用:各茶席300円
申込:当日受け付け(なくなり次第終了)

◇講演「江戸中期の蓮池人 売茶翁」
日時:10月24日(金)(1)10時 (2)14時
講師:「古美術白水」(東京)相談役 寺﨑正さん
定員:各回30人
申込:当日受け付け(先着順)

◇肥前通仙亭から徒歩圏内!柳町一帯でも特別なイベントを開催!
「こねくり家」★:期間中の毎週金曜夜”お月見会”
「鍋島緞通織ものがたり」:お茶の葉と花をモチーフにした新作鍋島緞通を展示
「和紅茶専門店紅葉」★:限定和菓子セットや茶師による講演
「レストランandカフェ浪漫座」★:佐賀アーティストのフリーコンサートを開催
★印の3店舗では、一定のご注文に合わせて特別展チケット提示でデザートなどの追加のサービスあり。
※その他の周辺店舗でも見学や体験、イベントを実施予定です。詳しくは各店舗へお問い合わせください。

肥前通仙亭(松原4丁目6-18)
入館無料、9時~17時(喫茶は10時~16時)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
【電話・FAX】65・2152

◆歴史民俗館でのイベント
[旧古賀家]
◇売茶翁の一茶壺茶会
茶を淹れる人と飲む人が語り合うような和やかな「おもてなし3席」をお楽しみください。
日時:10月12日(日)(1)10時 (2)13時30分
茶人:今坂崋山さん、中川弘寿さん、原田彰さん
定員:各回40人
費用:2,000円(肥前通仙亭でチケット販売中)

◇売茶翁偈語(漢詩)と坐禅の会
日時:10月19日(日)(1)10時 (2)14時
講師:東福寺塔頭同聚院(京都)住職 岡本弦親さん
定員:各回40人
費用:1,000円(お茶・お菓子付き) ※要申し込み

[旧古賀銀行]
◇講演「書簡から読み解く売茶翁の素顔」
日時:11月9日(日)13時30分
講師:大谷大学名誉教授 ノーマン・ワデルさん
定員:200人
費用:無料
申込:当日受け付け(先着順)

問合せ:高遊外売茶翁顕彰会
【電話・FAX】65・2152