子育て 佐賀市のパパ・ママご注目! こども・子育て情報

◆令和8年度保育施設入所受け付けのご案内
受付期間(4月入所希望):
・第1次受付 11月4日(火)~12月12日(金)
・第2次受付 12月15日(月)~令和8年2月6日(金)
・第3次受付 令和8年2月9日(月)~3月6日(金)
※先着順ではありません。
受付場所:保育幼稚園課
※土曜・日曜・祝日を除く17時まで(火曜のみ19時まで)
申込方法:本紙二次元コードをご確認ください。
※申込書等は10月1日(水)から、保育幼稚園課(本庁1階)、各支所市民サービスグループで配布します。市ホームページのダウンロードサービスからも取得できます。

問合せ:保育幼稚園課
【電話】40・7286【FAX】40・7395

◆小学校入学案内書を送付します
令和8年4月に小学校へ入学するこどもの保護者の皆さんに、就学時健康診断の案内と隣接校・特認校希望申請書類を10月中旬に郵送します。

◇入学までの流れ
・10月下旬~11月 就学時健康診断の実施
・令和8年1月中旬 入学通知を郵送
・令和8年1月~2月 各学校にて新入学保護者説明会
・令和8年4月 入学式

◇隣接校・特認校を希望される場合
申請書の提出期限:11月14日(金)
抽選会(予定):12月10日(水)
※抽選会は、応募者が受け入れ可能人数を超えた場合のみ実施。

申込み・問合せ:
学事課保健体育係【電話】40・7357
学務係【電話】40・7358
【FAX】26・7378(共通)

◆こどもの養育を考える講演会
テーマ:「感情的にならない子育てについて」
講師:高祖常子(こうそときこ)さん(子育てアドバイザー)
日時:11月10日(月)14時開演
場所:メートプラザ
対象:市民、子育て・教育等関係機関
定員:400人
費用:無料
申込期限:10月31日(金)
申込方法:電話、電子メール(【Eメール】[email protected])、ファクス、右下のオンライン申し込みフォーム(本紙2次元コード参照)
※託児あり(先着10人、要予約)
※申込先は被害者支援ネットワーク佐賀VOISS
主催:佐賀市こども家庭課(佐賀市要保護児童対策地域協議会)

申込み・問合せ:被害者支援ネットワーク佐賀VOISS
【電話】【FAX】33・2130

◆第2回フリー参観デー
佐賀市立全小・中学校(53校)で第2回フリー参観デーを実施します。市民の皆さんに、学習や休み時間などの様子を見ていただき、市の教育にご理解とご協力をお願いする機会です。
実施日:10月~令和8年1月(学校によって違います。詳しくはホームページをご確認ください。)
対象:市民
場所:各小・中学校
持ち物:スリッパ

◇ご協力のお願い
・学習中の参観マナーにご配慮ください。
・受付で参観者名簿への記名、学校で準備している参観者バッジ等の着用をお願いします。
・駐車場の有無、参観時間など、詳しくは各小・中学校へお尋ねください。

問合せ:学校教育課
【電話】40・7356【FAX】40・7394