- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年10月15日号
◆無料アプリ「マチイロ」で「市報さが」を読もう!
「市報さが」がもっと身近に!無料アプリ「マチイロ」を使えば、通勤時間など、いつでも・どこでも、手軽に市報の最新情報をチェックできます。アプリをダウンロードして、佐賀市の最新情報を気軽に手に入れましょう!
利用方法:
(1)「マチイロ」アプリをダウンロード(右上の二次元コード(本紙参照)または検索)
(2)「お住まいの地域」を「佐賀市」に設定
問合せ:広報課
【電話】40・7021【FAX】24・3463
◆とれたて秋の恵み!親子で山の収穫体験と里山満喫ツアーを開催します!
親子で、佐賀の豊かな自然へ飛び込もう!
秋の恵みたっぷりの畑で採れたて野菜を収穫し、里山の美しい景色の中で心に残る1日を過ごしませんか?
開催日時:11月15日(土)9時~16時
行程:SAGA MADO→つよし君のお野菜畑(トマトまたはホウレンソウ狩り・食育講座)→北山びより→北山湖サイクリングまたは木工体験→「道の駅」大和そよかぜ館→SAGA MADO
※収穫体験は、作物の生育状態により変更になる場合があります。
参加費:
・大人2,000円
・こども1,500円(4歳~小学生まで)
募集期間:10月15日(水)~31日(金)
募集人数:親子24人(最小催行人数16人)※申し込み多数の場合は抽選
問合せ:佐賀市観光協会 SAGA MADO店
【電話】37・7489【FAX】37・3664
◆第13回佐賀市民芸術祭 ワークショップを紹介します!
第13回佐賀市民芸術祭では、3日間にわたり多様なイベントを予定しています!
GENIUS(ジーニアス)によるアートワークの展示・オリジナル缶バッジづくりのワークショップや、日本画体験を行います!世界に1つだけの作品を作ってみませんか?
◇佐賀市民芸術祭
日程:11月7日(金)~9日(日)
場所:佐賀市文化会館
◇オリジナル缶バッジづくりワークショップ
日時:11月8日(土)・9日(日)
費用:無料
※材料が無くなり次第終了します。
◇オオグシリョウヘイの日本画体験
日時:11月8日(土)・9日(日)
費用:無料
◇その他イベント
8日(土)には、ものづくり体験コーナー、3階の和室では切り絵ワークショップも開催。
問合せ:佐賀市民芸術祭実行委員会
【電話】32・3000【FAX】32・3736
◆山口亮一(やまぐちりょういち)旧宅で「トライアル活用」がスタート!
与賀町の歴史ある空間が、アートと創造の新しい拠点に生まれ変わります!山口亮一旧宅の活用候補者に決まった「エフデデザインワークス」が、11月から活動を開始します。ぜひお越しください!
場所:山口亮一旧宅(与賀町1368-1)
◇グループ展「山口亮一といっしょ」
日本画家大串亮平(おおぐしりょうへい)や個性豊かなメンバーの作品と山口亮一の作品を一堂に展示!
日時:11月28日(金)~30日(日)10時~17時
※申し込み不要
◇多彩なワークショップand体験イベント
・コツをつかんで楽しく描ける日本画教室
・話題のZINE(自費出版/小冊子)作り初級編
・簡単!型にはまらず自由なアート書道体験
・プロの技を間近で見学!制作見学と相談会
・読書不足の人大歓迎!本に親しむ読書会
※申し込み等詳しくは右の二次元コード(本紙参照)から
問合せ:エフデデザインワークス
【電話】090・1963・0800【Eメール】[email protected]
