- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県唐津市
- 広報紙名 : 市報からつ 令和7年7月号(Vol.246)
■海上保安大学校学生採用試験
○海上保安大学校学生採用試験
受験資格:高校卒業後2年を経過していない人
申込期限:(インターネット)9月8日(月)まで
第1次試験:10月25日(土)、26日(日)
○海上保安大学校学生採用試験
受験資格:高校卒業後12年を経過していない人
申込期限:(インターネット)7月24日(木)まで
第1次試験:9月28日(日)
※詳しくは、お問い合わせください
問合せ:海上保安庁教育管理官付試験募集係
【電話】03-3580-0936
■山口精機工業(株)会社説明会・面接会
とき:8月30日(土)、31日(日)のそれぞれ午前・午後各1回
ところ:市役所本庁4階大会議室募集
職種・人数:CAD(キャド)・CAM(キャム)エンジニア3人採用予定(正社員)
申込方法:ホームページ内のエントリーフォームより申し込んでください。
問合せ:
・山口精機工業(株)
【電話】058-229-5558
・企業立地課
【電話】72-9208
■「ホオズキ・シンテッポウユリセミナー」参加者募集(無料)
内容:栽培圃場の見学、栽培方法の説明、室内研修など
とき:7月26日(土)13:00~15:00(受付12:30から)
ところ:JAからつ唐津東部営農センター(浜玉町浜崎)
対象者:唐津・東松浦管内でホオズキ・シンテッポウユリの栽培に興味がある人
申込方法:7月18日(金)までに申込フォームか電話で申し込んでください。
問合せ:東松浦農業振興センター
【電話】73-1121
【FAX】75-0578
■「かんきつ栽培就農セミナーin唐津東松浦」参加者募集(無料)
とき:8月17日(日)13:00~17:30
ところ:JAからつ本所と現地
対象者:市内で就農希望の人や新規栽培希望者など
申込方法:8月7日(木)までに申込フォームか電話で申し込んでください。
問合せ:東松浦農業振興センター
【電話】73-1121
■唐津市障がい者体育大会参加者募集
とき:9月6日(土)
開会式…9:00(受付8:15から)
ところ:文化体育館競技場(和多田大土井)
対象:市内在住の障害者手帳を持つ人とその家族
持ってくるもの:飲み物、室内用シューズ(見学者も必要)、各自の状態に応じて必要なもの
申込期間:7月10日(木)~31日(木)必着
問合せ:
・唐津市障がい者体育大会実行委員会事務局(障がい者支援センター内)
【電話】72-9169FAX74-5628
・各障がい者団体事務局
■女性のためのほっとカフェ(無料)
生活の中で、不安なことや困っていることを言い出せずに我慢していませんか。
「女性のためのほっとカフェ」では、社会福祉士や心理セラピストによる相談などを行っています。申込不要で、どこの会場にも参加できます。気軽にお立ち寄りください。
問合せ:
・佐賀県立男女共同参画センター「アバンセ」
【電話】0952-26-0011
・唐津市子育て支援情報センター
【電話】72-2288
■国立唐津海上技術短期大学校オープンキャンパス(体験型)
とき:7月12日(土)、9月6日(土)
学校説明会(対面式)については、希望の日程をお知らせください。学校または、web(ビデオ通話)にて個別対応できるよう日程を調整します。
問合せ:国立唐津海上技術短期大学校教務課
【電話】72-8269
■保育施設の職員募集
6月12日現在の募集状況
《保育所、認定こども園》
保育士8件
※ひかり保育園、かがみこども園、北波多第二保育園、殿の浦愛児園、リョーユー幼稚園などで募集中
《放課後児童クラブ》
支援員または補助員10人
※補助員は資格不問
○募集の詳細は検索サイト「福祉のお仕事」から確認できます。
○資格取得などに関する相談は「佐賀県保育士・保育所支援センター」(【電話】0952-28-3406)で受け付けています。
○放課後児童クラブの勤務希望は「唐津市社会福祉協議会」(【電話】70-2348)で受け付けています。
○保育士には就職(復職)準備金最大20万円支給などの助成制度があります。
問合せ:児童保育課
【電話】53-8076
■唐津市社会福祉協議会保育士・看護師募集
募集種目:
(1)保育士
(2)看護師
受付期限:7月10日(木)まで
試験日:7月27日(日)
受験資格:
(1)平成2年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格を有する人または令和8年3月31日までに取得見込みの人(学校長等の資格取得見込証明書が必要)
(2)平成2年4月2日以降に生まれた人で、正看護師の資格を有する人または令和8年3月31日までに取得見込みの人
問合せ:唐津市社会福祉協議会総務課
【電話】70-2333
■~お仕事をお探しの人へ~CoCo(ココ)カラでは相談を受け付けています
ハローワーク職員が常駐していて、最新の求人検索や相談ができます。
受付時間:平日9:00~16:30
ところ:市民交流プラザ内(大手口センタービル「Otte(オーテ)」3階)
※詳しくは、佐賀労働局ホームページを確認してください。
問合せ:唐津市福祉・就労支援コーナー(CoCoカラ)
【電話】72-9143
■ハローワークの職業相談
内容:求人情報閲覧、応募書類面接対策など
とき:平日8:30~17:15
ところ:ハローワーク唐津(熊原町)
問合せ:ハローワーク唐津
【電話】72-8609
■令和7年9月入所職業訓練受講生募集
対象:新たに職業に就こうとする求職者で、ハローワークから受講指示か受講あっせんを受けた人
○CAD(キャド)/NCオペレーション科
○溶接技術科
○住環境CAD科
訓練期間:9月2日(火)~令和8年2月27日(金)
受講料:無料(教科書代などは実費)
申込先:最寄りのハローワーク
申込期間:7月1日(火)~31日(木)
入所選考試験日:8月8日(金)
※詳しくは、お問い合わせください。
問合せ:ポリテクセンター佐賀
【電話】0952-26-9516
■自衛官などを募集
※詳しくは、お問い合わせください。
問合せ:自衛隊佐賀地方協力本部唐津出張所
【電話】72-8697