- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鳥栖市
- 広報紙名 : 市報とす 令和7年11月号
■がん検診・健康診査
年間のがん検診・健康診査の予定は市ホームページでご確認ください。
対象:鳥栖市に住民登録があり、次に該当する令和7年4月1日以降未受診の人

※特定健診は国民健康保険加入者のみ。同保険以外の人は、加入している健康保険の保険者に問い合わせください
日時:11月9日(日)・10日(月)・11日(火)、8時~10時30分
その他:全て予約制(先着順)。がん検診は事前に問診票などを郵送しますので、受診希望日の2週間前までに申し込みください(WEB予約は3週間前まで)
記事ID 0001880
■3人に1人が脂肪肝⁉
肝臓は沈黙の臓器と呼ばれ、末期の肝硬変になるまで症状はほとんど出ません。脂肪肝は腹部エコーなどで診断されますが、健診の検査項目でも目安になる項目があります。AST、ALTは主に肝細胞内にある酵素で、脂肪肝ではAST<;ALTとなります。肝障害があると血中にあふれ出し、いずれかが30U/L以上になっている場合は肝臓に何らかの障害が起こっている可能性があります。肝臓は代謝の要の臓器であるため、脂肪肝があると血糖値が下がりにくくなったり、体重を減らしにくくなります。
肝臓の脂肪化に影響が大きいものの一つが『糖』と言われています。特に、ジュースなどは肝臓で中性脂肪に変わり、脂肪肝を作り出します。毎日の飲料を水、お茶、ブラックコーヒーなど無糖のものに変えると、1カ月程で体重、AST、ALT、ɤ-GT、中性脂肪、血糖値などが低下し始めます。脂肪肝は生活習慣を変えることで改善できます。保健センターでは、健診や健康相談を積極的に行っていますので、ぜひ気軽にご活用ください。
■こどもの健診
※受付時間はいずれも12時45分~13時45分
〇1歳6カ月児健診
対象:令和6年4月生まれの幼児
日時:11月25日(火)・26日(水)
〇3歳児健診
対象:令和4年4月生まれの幼児
日時:11月20日(木)・21日(金)
記事ID 0001861
■休日救急医療センター診察医
休日救急医療センター(【電話】0942-83-0119)
※受診希望者は、事前に電話してください

記事ID 0001853
■鳥栖・三養基地区内歯科休日診療当番医
※当番医は変更になる場合があります

記事ID 0001856
申し込み・問い合わせ:保健センター
【電話】0942-85-3650へ
※「場所:」の記載がないものは保健センターで実施
