- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県多久市
- 広報紙名 : 市報たく 令和7年3月号
■守りたい 未来があるから 火の用心
◇火災予防 3つの「する」と2つの「しない」
・コンセント周辺を清掃する。
・電気機器を正しく使用する。
・万が一に備えて、住宅用火災警報器を設置・点検する。
・寝たばこ、吸い殻の不始末をしない。
・野焼きや火遊びをしない。
火災は、一瞬にして大切な家族、思い出が詰まった家、かけがえのない命を奪います。
今一度、ご家庭の火災予防について見直してみませんか?
◇全国春季火災予防運動
3月1日(土)~7日(金)
問合せ:佐賀広域消防局 予防課
【電話】0952-33-6765【FAX】0952-31-2119
■4月は20歳未満飲酒防止強調月間です
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の者がお酒を飲むと、脳の発達などに悪影響を及ぼし、健全な成長を妨げるのみならず、アルコール依存症になるおそれがあります。
お酒は二十歳になってから
2022年4月から民法の成年年齢は18歳に引き下げられましたが、お酒に関する年齢制限は20歳のまま維持されています。
問合せ:佐賀税務署
【電話】0952-32-7511