健康 健康ノススメ

■帯状疱疹予防接種を始めます
令和7年度に65、70、75、80、85、90、95、100歳以上になる人(令和8年3月31日時点で)を対象に帯状疱疹の予防接種を開始します。対象者へは案内通知を行います。

※接種当日、60歳から64歳の人で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人も対象となります

■妊婦さんへの新しい取り組み
(1)妊婦健診のエコー検査代とNST検査の費用助成
令和7年4月1日以降に実施した妊婦健診のエコー検査代とNST検査の自己負担分を1回につき最大1,000円助成します。

(2)妊婦歯科健診
令和7年4月1日以降に母子健康手帳交付をした人へ、妊娠中に歯科健診を無料で受けることができる受診券を交付します。

■歯周病検診を受けましょう!
歯周病は、知らない間に進行し、歯が抜ける原因になります。
また全身の病気(生活習慣病や肺炎、流早産など)とも関連があります。
料金:500円(通常は4,000円程度かかります)
内容:口腔内診査、ブラッシング指導など
場所:小城・多久歯科医師会加入の医療機関(実施歯科医院はホームページをご確認ください。)
実施期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)

▽対象者

節目の年齢に受けましょう

■多久市・小城市 休日在宅当番医のご案内
※必ず健康保険証を持参ください
市外局番(0952)

■多久がんサロン「ハート」
4月6日(日) 13時30分~15時30分 中央公民館で開催します