くらし まちのPick UPインフォメーション(催し)

■76歳歯科健診(歯あわせ健診)を受けましょう
令和7年度に76歳になる人を対象にした歯科健診「歯(し)あわせ健診」を実施します。
歯周病は誤嚥性肺炎や認知症などさまざまな全身の病気に多くの影響を与えることが明らかになっています。ぜひこの機会に「歯(し)あわせ健診」を受診し、ご自身のお口の状態を確認しましょう。

対象者:昭和24年4月1日から昭和25年3月31日までに生まれた人
※ただし、令和7年3月末までに県外から転入された人のうち、令和6年度中に76歳となった人も対象となります
※対象者には4月に受診券を送付します
※市町が実施する歯科健診を受診された人や介護施設などに入所されている人は受診できません
健診内容:歯・粘膜・顎関節の状況、かみ合わせや義歯の状態確認、飲み込みテスト、頬のふくらまし検査など
実施期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)(ただし、医療機関の休診日は除きます)
費用:無料(約5千円の健診費用を広域連合が負担することで無料となっています)
※健診受診後に治療が必要な場合の治療費は有料です
実施場所:佐賀県歯科医師会所属の歯科医院
受診方法:事前に歯科医院に電話予約が必要です

問合せ:佐賀県後期高齢者医療広域連合 業務課 企画・保健係
【電話】0952-64-8476

■第48回佐賀県消防職員意見発表会
「消防士の熱い思いを聴いてみませんか!」
佐賀県内5つの消防本部から選抜された10人の消防職員が消防や救急などの業務を通じて体験し感じたことを発表します。
どなたでもお気軽にお越しください!
※意見発表後、消防音楽隊によるミニコンサートも予定しています
日時:4月11日(金) 10時~13時(予定)
場所:佐賀市天神三丁目2-11 アバンセ「ホール」

問合せ:佐賀県消防長会(佐賀広域消防局総務課内)
【電話】0952-33-6763

■佐賀県労福協 無料法律相談会
佐賀県労福協「ライフサポートセンターさが」では、弁護士による無料法律相談会を毎月1回、日曜日に開催しています。生活上の相談や相続問題、借金など法律問題でお困りの人は、一人で悩まずご相談ください。(※要予約)
また、電子メールによる「なんでも相談」も受付ています。電子メールでの相談は、記載のQRコード読取かURL入力で可能です。
日時:4月13日(日)、5月11日(日)、6月8日(日) (13時~16時)
場所:佐賀県労働会館 1階

申込み・問合せ:(一社)佐賀県労働者福祉協議会 ライフサポートセンターさが
【電話】0120-931-536
相談【HP】https://sagarofuku.net/pages/71/