- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県伊万里市
- 広報紙名 : 広報伊万里 令和7年3月号
例年、3月〜4月は、新生活の準備・スタートなどに伴う転入・転出などの手続きが最も多い時期です。このため、市役所を特別開庁し、住民異動などに伴う手続きなどを受け付けます。
住民票の異動手続き(転入・転居など)は、異動した日から14日以内に届け出が必要です。
■土・日曜日開庁
日時:
・3月29日(土)・30日(日)
・4月5日(土)・6日(日)
午前8時30分から正午まで
■平日延長
◆日時
・3月25日(火)
・4月1日(火)
午後7時まで
■取扱業務
・市民課
転入・転出などの住所変更の手続き、国民健康保険取得喪失届、諸証明書(住民票、戸籍謄抄本、印鑑証明など)の交付、戸籍の広域交付、パスポートの交付
※パスポートの申請は平日延長時のみ可能です。
※戸籍の広域交付は4月5日(土)・6日(日)は取い扱いができません。
・税務課
税務諸証明の交付、固定資産税課税台帳(名寄帳)の閲覧
※手続きに時間がかかる場合があります。ゆとりを持って来庁してください。
◆住所変更の手続き(転入・転出・転居)に必要なもの
(1)届出人の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証、パスポートなど写真付きは1点、保険証や年金証書、預金通帳などは2点)
(2)マイナンバーカード、国民健康保険被保険者証等、介護保険被保険者証など(該当する人のみ)
※転入の手続きを行うためには、事前に前住所地での転出の手続きが必要です。
※戸籍や住民票の交付申請のときも、本人確認が必要です。
◆国民健康保険取得・喪失届に必要なもの
(1)国民健康保険取得届
・社会保険等の喪失証明書
・届出人の本人確認書類
(マイナンバーカードや運転免許証など顔写真付きのもの)
・届出人が同一世帯以外の場合は委任状
(2)国民健康保険喪失届
・社会保険の取得がわかる書類(全員分の原本)
・国民健康保険証等(持っている場合のみ)
・届出人の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
※オンライン申請ができます。詳しくは、市ホームページで確認してください。
◆土・日曜日開庁、平日延長に取り扱いできない業務
・住民票の広域交付、住基カード・マイナンバーカードを使った転入届の受け付け(一部)
・原動機付自転車などの標識交付および廃車登録手続き(税務課)
・届け出の内容によっては、ほかの事業所や官公庁などが休みのために問い合わせができず、対応できない場合があります。
◆混雑を避けるポイント
▽引っ越しが決まったら早めに手続きをしましょう
伊万里市から他市町村へ転出する場合の転出証明書の交付は、引っ越し日の2週間程度前から手続きができます。
▽比較的混雑の少ない、朝早い時間帯(午前8時30分~10時)の利用をお勧めします
年度末から年度初めにかけては、1年で最も混雑する(通常の3〜4倍)時期です。特に月曜日など休み明けの日は、大変混雑します。
▽転出届は、マイナポータルを利用しましょう
国内で引っ越しをする人で、電子証明書が有効なマイナンバーカードを持っている人は、マイナポータルを通じたオンラインでの手続きができ、その場合は、転出の手続きに来庁する必要はありません。
▽転入・転居のマイナポータルから予約しましょう
スマートフォンなどから簡単に予約ができ、予約した人の書類を市民課が事前に準備しますので、滞在時間を大幅に短縮することができます。
※詳しくは
こちらから(本紙2次元コード参照)
問合先:
・市民課窓口係【電話】23-2143
・税務課市民税係【電話】23-2148