くらし 暮らしのチャンネル-お知らせ(3)

■狂犬病予防集合注射
6月10日(火)・12日(木)に各コミュニティセンターを巡回し狂犬病予防集合注射を実施します。時間と場所、料金などは広報伊万里3月号・市ホームページで確認してください。

問合先:環境政策課生活環境係
【電話】23-2144

■5月12日は『民生委員・児童委員』の日です
市には、160人の民生委員・児童委員がいます(3月31日現在)。民生委員・児童委員は厚生労働大臣から委嘱されたボランティアとして、誰もが地域で安心して暮らせるよう、福祉に関する市民の身近な相談役や関係機関につなぐパイプ役として活動しています。
5月12日は『民生委員・児童委員』の日で、5月12日から18日までは活動強化週間です。この機会に気軽に相談してみませんか。なお、民生委員・児童委員には守秘義務がありますので、相談内容や相談者の個人情報は守られます。

問合先:福祉課福祉総務係
【電話】23-2120

■伊万里市戦没者追悼式
日時:5月15日(木)午前10時開式
場所:市民センター
※駐車場に限りがありますので、車で来場する場合はできるだけ乗り合わせて参列してください。

問合先:福祉課福祉総務係
【電話】23-2120

■住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン
このキャンペーンは、住宅用火災警報器の設置の徹底と適切な維持管理を周知し、住宅火災による被害の軽減を図ることが目的です。
期間:6月1日(日)〜7日(土)
重点目標:
・住宅用火災警報器の設置の徹底、適切な維持管理の周知
・住宅用防災機器の普及促進
・住宅火災による被害の軽減

問合先:消防3課
【電話】23-2118

■戸籍にフリガナが記載されます
5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されます。5月26日以降、本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されます。通知の振り仮名が正しいときは、届出をしなくても通知のとおり戸籍に記載されます。なお、振り仮名の届出に手数料はかかりません。
届出をしなかったとしても、罰則や罰金はありません。振り仮名の届出にあたって、法務省や市区町村に金銭を支払うよう要求することはありませんので、詐欺に注意してください。詳しくは法務省のホームページで確認してください。

問合先:
・法務省民事局【電話】03-3580-4111
・市民課記録管理係【電話】23-2129

■公共職業訓練施設見学and訓練体験会
内容:訓練の内容や職種、資格などについての説明、訓練の様子や授業で使用する機器・施設の見学ができます。
日時:5月8日(木)、21日(水)、6月11日(水)
※時間は、いずれも午後1時15分から4時30分までです。
場所:ポリテクセンター佐世保(佐世保市)●
持ち物など:筆記用具、キャップ(野球帽)
※動きやすい服装と靴で参加してください。

申込・問合先:ポリテクセンター佐世保訓練課
【電話】0956-58-3118