くらし 議会報告

【令和7年第1回臨時会】
令和7年伊万里市議会第1回臨時会が5月16日に開催されました。今回の臨時会では、議長、副議長の選挙などが行われ、議長に中山光義議員、副議長に加藤奈津実議員がそれぞれ再選されたほか、各常任委員会などの構成が決まりました。
また、一般議案5件、予算議案2件、報告2件の審議が行われた結果、提出議案についてはすべて原案のとおり可決、承認されました。主な内容は次のとおりです。

■一般議案
◆工事請負契約締結の変更
東山代複合施設建築工事の請負契約について、請負金額を変更したものです。
◆専決処分の承認(※)
▽税条例の一部を改正する条例
地方税法等の改正に伴い、新基準原付バイクに係る軽自動車税種別割の税率を新設等するため、条例を改正したものです(3月31日専決処分)。
▽国民健康保険税条例の一部を改正する条例
地方税法施行令の改正に伴い、国民健康保険税のうち基礎課税額の上限を65万円から66万円に、後期高齢者支援金等課税額の上限を24万円から26万円にそれぞれ引き上げるとともに、軽減措置の対象を拡大するため、条例を改正したものです(3月31日専決処分)。
▽令和6年度一般会計補正予算(第9号)
保育園民営化補助金に係る債務負担行為の期間の終期を令和23年度から令和37年度に延長したものです(3月31日専決処分)。
▽令和7年度一般会計補正予算(第1号)
新型コロナウイルスワクチン接種に係る健康被害給付金の支給に要する経費を追加したものです(4月16日専決処分)。

■予算議案
◆令和7年度一般会計補正予算(第2号)
一般会計の歳入歳出予算の総額に、それぞれ442万2000円を追加し、補正後の予算総額は、343億3394万5000円となりました。
※歳出補正
▽学校給食センター改修事業 442万円

(※)専決処分
議会の議決を要する案件について、特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかである場合などに、市長の判断で決定(処分)し、その後開かれる議会で承認を求めるもの(地方自治法第179条第1項)

■委員会構成
詳細は、本紙をご覧ください。