- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県小城市
- 広報紙名 : 広報「さくら」 No.248(2025年4月18日発行)
■76歳歯科健診(歯(し)あわせ健診)を受けましょう
令和7年度に76歳になる人を対象とした歯科健診を実施します。
対象者:昭和24年4月1日から昭和25年3月31日までに生まれた人
※対象者には4月に受診券を送付します。
※介護施設などに入所されている人は受診できません。
健診内容:歯・粘膜・顎関節の状況、噛み合わせや義歯の状態確認、飲み込みテスト、頬のふくらまし検査など
実施期限:令和8年3月31日(火)(ただし、医療機関の休診日は除きます)
費用:無料
※健診後に治療が必要な場合の治療費は有料となります。
実施場所:佐賀県内の歯科医院(一部を除く)
受診方法:事前に歯科医院への電話予約が必要です。
問合せ:佐賀県後期高齢者医療広域連合
【電話】64・8476
■農業機械の保険(共済)への加入および農業用機械の避難について
農業者の皆さん、自然災害への備えはできていますか。
近年、自然災害によってたくさんの農業用機械が被災しています。
事前にできる備えとして、農業用機械の保険(共済)に加入しましょう。
また、災害が予測される場合には、事前に農業用機械を避難させましょう。
※保険の詳しい内容は、お近くのJA、NOSAI、損害保険会社代理店へお問い合わせください。
問合せ:佐賀県 生産者支援課
【電話】25・7364
■一瞬の気の緩みが、一生の悲しみに
○野焼き火災と農機具火災の撲滅へ
春先になると必ず発生する「野焼き火災」と「農機具火災」。「少しくらいなら大丈夫」という気の緩みが、火災に繋がります。
一度燃え広がると、消火することは難しく、大きな被害と大きな悲しみを生みます。
すべてを失う前に、火の用心
問合せ:佐賀広域消防局 予防課
【電話】33・6765
■九州佐賀国際空港 リムジンタクシー運賃改定のお知らせ
県内と九州佐賀国際空港を結ぶ乗合リムジンタクシーの運賃を改定します。
適用日:4月1日~
詳細は、九州佐賀国際空港活性化推進協議会にお問い合わせください。
問合せ:九州佐賀国際空港活性化推進協議会
【電話】25・7104