- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県嬉野市
- 広報紙名 : 市報うれしの 2025年10月号
嬉野市が誇る革新的な取り組み、「自動運転車両の実証実験」が、今年も11月に中心市街地周辺でスタートします!今年で3年目となるこの取組では、昨年は20日間で732名もの方々に話題の自動運転車両をご体験いただき、大好評をいただきました。今年の車両は最新型です!最新技術を駆使した自動運転車両を体験してみませんか?
さらに、今年も「乗るだけ」ではありません。車両内の空席情報や運行状況などをリアルタイムで公式LINE「嬉野温泉観光案内所」で配信します。また、車内では嬉野名物のお菓子の試食や、乗車された方だけの素敵な特典もご用意しています。
自動運転車両は、実験期間中は低速(時速20km未満)での運行となります。住民の皆さまにはご不便をおかけする場合がございますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、未来技術の一端をご一緒に盛り上げていただければ幸いです。
【運行概要】
運行期間:11月5日~11月23日
乗車方法:7つの停留所から乗車・降車
※嬉野温泉駅で乗車し降車する一周利用はできません。
便数:全15便(9時台の第1便から1時間に1~2便の運行)
※7日、8日、14日、15日、21日、22日のみ夜間運行(13~15便)
運賃:無料
事前予約:不要(各停留所でお待ちください)
乗車定員:8名まで
公式LINE「嬉野温泉観光案内所」はコードからお友達登録!
※広報紙P.10に二次元コードを掲載しています。
※詳しくは広報紙P.10をご覧ください。
問合せ:嬉野庁舎 新幹線・まちづくり課
【電話】0954-27-7020
