健康 【うれしの健康レシピ】Vol.5

■骨粗鬆症予防
「骨粗鬆症」とは骨量が少なくなって骨がもろくなった状態です。骨が弱くなるとちょっとしたことで骨折しやすくなり、要介護の原因にもなります。予防のためには、骨の材料となるカルシウムを積極的にとり、正しい食生活と適度な運動を心がけましょう。

【フルーツトッピングのヨーグルトゼリー】
▽材料(3人分)
・水 大さじ2
・粉ゼラチン 5g
・キウイ(緑) 1個
・キウイ(黄) 1個
・牛乳 100ml
・ヨーグルト 150g
・はちみつ 36g

▽作り方
(1) 水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。
(2) キウイはいちょう切りにする。 
(3) 耐熱ボウルに牛乳を入れ、電子レンジ(600ワット)で1分程度加熱したら(1)の粉ゼラチンを加え溶かし混ぜる。さらに、ヨーグルトとはちみつを加え、よく混ぜる。 
(4) 器にそそぎ、冷蔵庫で冷やし固め、仕上げにキウイをのせる。(お好みのフルーツをトッピングしてみてください♪)

▽1人分の栄養量
・エネルギー 124kcal
・たんぱく質 4.6g
・脂質 2.7g
・炭水化物 19.3g
・カルシウム 109mg

【Point】牛乳が苦手な方も、デザート感覚でカルシウムをとることができます。

詳しい内容は嬉野市のホームページにも掲載しています。

その他レシピはこちらから
※広報紙P.11に二次元コードを掲載しています。

問い合わせ:嬉野市役所 健康づくり課
【電話】0954-66-9120