- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県吉野ヶ里町
- 広報紙名 : 広報よしのがり 2025年10月号
「カボチャプリン」
アガーは、寒天の仲間で煮溶かす手間は必要ですが、常温で固まり、プルンとした食感が特徴です。乳成分にアレルギーのある人は牛乳と生クリームを豆乳に置き換えても作ることができます。
上にホイップを絞り、カボチャの種を飾るとハロウィンのおやつにぴったりです。
■材料(4人分)
カボチャ(皮と種抜きの重さ)…80g
アガー…4g
砂糖…24g
牛乳…120cc
生クリーム…80g
バニラエッセンス…少々
■作り方
(1).カボチャは、種と皮を取り、適当な大きさに切り、柔らかくなるまで茹でる。
(2).柔らかくなったら茹で汁を捨て、マッシャーなどでつぶす。
(3).鍋にアガーと砂糖を入れよく混ぜる。
(4).(3)の鍋に牛乳、(2)のカボチャを入れ、混ぜて火にかける。
(5).混ぜながら、鍋の縁がふつふつしてきたら、そのまま1~2分火にかけ、アガーを煮溶かす。
(6).火を止め、生クリーム、バニラエッセンスを加え混ぜる。
(7).1人分ずつ器に入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
監修:吉野ヶ里保育園 管理栄養士 松尾侑莉
