吉野ヶ里町(佐賀県)

新着広報記事
-
イベント
第20回 吉野ヶ里町「夏」ふれあい祭り 笑顔あふれたふるさとの夏 7月26日(土)、吉野ヶ里歴史公園北口エリアで「夏」ふれあい祭りが開催されました。連日の猛暑にもかかわらず、当日は9,385人もの来場者でにぎわい、会場は笑顔と熱気に包まれました。 水鉄砲づくりやマウンテンバイク体験、ジャグリングショーなど、日中は親子連れを中心に多彩な催しが楽しめるひとときに。夕暮れ時からは盆踊りや赤熊太鼓、芸能ステージが夏の風情をさらに盛り上げました。 そしてフィナーレは夜空を...
-
くらし
まちかどTopics 2025 ■外国人×日本人のしゃべり場 (好きな食べ物は何ですか?) ◇7月6日・日 外国人と日本人が日本語で話をする「しゃべり場」が東脊振健康福祉センター「きらら館」で開催されました。中国、タイ、マレーシアなど出身の外国人12人と日本人20人が円になってお題に沿って、話をしました。 参加者からは「普段は外国の人と話す機会がないのでとても楽しかった」「話す時間がもう少し長くてもよかった」などの感想が聞かれ、...
-
子育て
2025年9月こどもカレンダー ■こども・保健課健康増進係(きらら館) 〇母子健康手帳 きらら館で交付します。 詳細はホームページで、ご確認ください。 〇★印の行事は、対象者へ事前に案内通知を発送しています。 〇親子でフィットネス(要予約) 参加費:100円 3か月~2歳未満の子と母親が、一緒に楽しめるフィットネスです。 〇お子様の発達や子育てに関する個別相談会(予約制)も実施しています。 こども・保健課健康増進係(きらら館) ...
-
健康
医療機関でも受診可能 乳がん検診を受けましょう 乳がんは、40歳以上の女性が最もかかりやすいがんです。早期発見には2年に1回定期的に受診することが大切です。 マンモグラフィ検査(約6,000円)が、40代は800円(クーポン対象者は無料)、50歳以上の人は500円で受けることができます。 対象者:40歳以上の女性 実施医療機関:下記QRからご確認ください。 (※二次元コード本紙掲載) 予約は、直接医療機関に連絡してください。 問い合わせ:こども...
-
くらし
休日在宅当番医 診療時間:9:00〜17:00
広報紙バックナンバー
-
広報よしのがり 2025年9月号
-
広報よしのがり 2025年8月号
-
広報よしのがり 2025年7月号
-
広報よしのがり 2025年6月号
-
広報よしのがり 2025年5月号
-
広報よしのがり 2025年4月号
-
広報よしのがり 2025年3月号
-
広報よしのがり 2025年2月号
-
広報よしのがり 2025年1月号
-
広報よしのがり 2024年12月号
-
広報よしのがり 2024年11月号
-
広報よしのがり 2024年10月号
-
広報よしのがり 2024年9月号
自治体データ
- 住所
- 神埼郡吉野ヶ里町吉田321-2
- 電話
- 0952-53-1111
- 首長
- 伊東 健吾