子育て 保健センターだより(2)

■新母子保健推進員の紹介
令和6年12月より、新たに就任された方をご紹介します。
校区:三根
担当区:東津・松枝・向島
氏名:原幸子※敬称略

本町では現在、30名の方が母子保健推進員として活動しています。親と子の健やかな成長を願い、身近な相談役として、また行政と地区とのパイプ役『子育て応援隊』としてご活躍いただいております。

主な活動:
・妊婦、乳幼児への訪問
・町の母子保健サービス等の情報提供
・乳幼児健診の援助
・子育ての輪づくり等

■2月子どもの健診・相談
・2か月児相談(令和6年12月生)…2月27日(木)
・4か月児健診(令和6年10月生)…2月26日(水)
・10か月児健診(令和6年4月生)…2月19日(水)
・1歳6か月児健診(令和5年7月生)…2月5日(水)
・3歳児健診
(令和3年7月1日~15日生)…2月4日(火)
(令和3年7月16日~31日生)…2月7日(金)
・親子すこやか健康相談(お子さんの発育相談・栄養相談)…2月6日(木)・20日(木)※予約制
・すくすく子育て相談会(ことばや発達、行動面、関わり方など相談)…2月13日(木)※予約制
※転入された方で、予防接種対象のお子さんがいる場合は、健康増進課へご連絡ください。

場所:北茂安保健センター

▽妊娠届出
母子健康手帳交付 ※予約制
※詳しくは、町ホームページをご覧ください。

■こどもの発達相談会(予約制)
集団生活での困り事や、小学校入学に向けて心配なことはありませんか?お子様やご家族の不安・困りごとについて、東佐賀病院の小児科の先生に相談できる機会です。
お気軽にご相談ください。

日時:2月28日(金)(1)13:30~(2)14:30~
場所:北茂安保健センター
対象:就学前のお子様(4歳~6歳)とそのご家族

問い合わせ・予約:健康増進課へ

◎毎月19日は「食育の日」
『みんなでかこむつくえ はこばれてくる料理も みんなぽかぽか 今日はなにを話そうかな』
佐賀県小学生の食育標語コンクール作品 2023年佳作

【各問い合わせ】健康増進課
【電話】0942-89-3915