くらし 狂犬病予防集合注射

狂犬病予防法では生後91日以上の飼い犬は、年に1回予防注射を受けることが義務付けられています。
会場が混み合うことが予想されます。可能であれば、動物病院での注射をお願いします。動物病院で予防注射を受けられた場合は、役場各庁舎総合窓口で、注射済票の交付手続きをお願いします。

日程・場所:
・4月2日(水)
10:00~10:30 北茂安保健センター
13:30~14:00 中原保健センター
・4月13日(日)
13:00~13:30 中原保健センター
15:00~15:30 北茂安保健センター
・4月17日(木)
10:00~10:30 農村環境改善センター

料金:
登録済…3,250円(注射料2,700円・手数料550円)
新規登録…6,250円(登録料3,000円・注射料2,700円・手数料550円)

※登録済の飼い主に、3月中にハガキ(狂犬病予防注射申込書)を送付しています。ハガキは当日必ずご持参ください。
※登録のない犬も、会場で登録を行い注射を受けることができます。

※町外の方のご参加はご遠慮ください。
※会場でのフン等の後始末や、逸走の対応は、飼い主の方でお願いします。

◆次の場合、必ず総合窓口に届け出てください
・飼い犬が死亡したとき
・住所が変わったとき
・飼い主が変わったとき

問い合わせ:住民環境課 環境衛生担当
【電話】0942-94-5723