- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県みやき町
- 広報紙名 : 広報みやき 2025年8月号
■[5月16日](株)フルーム図書館へ寄附
町立図書館は、(株)フルーム(町内)による寄附受納式を執り行いました。
寄附金は、若い世代の夢と学びを応援するため図書購入費に充てられます。令和3年度に『にくきゅう文庫』として創設され、今年で5年目となり、人気のコーナーとなっています。町民の皆さま、ぜひご利用ください。
この度のご寄附、誠にありがとうございました。
■[5月18日]旧三根町合併40周年記念タイムカプセルを開筒しました
《格納品引渡しについて》
三根運動場芝生広場で開筒しました格納品の引渡しを総務課で行っています。
▽引渡し方法
(1)・(2)のいずれかに限らせていただきます。
(1)みやき町庁舎2階総務課の窓口で引渡し・本人確認書類をご持参ください。・代理人が来庁される場合は、ホームページに掲載している委任状および代理人の本人確認書類をご持参ください。
本人確認書類:マイナンバーカード等
(2)送料等をご負担いただき、着払いでの郵送による引渡し
・みやき町総務課【電話】0942-89-1651までお問い合わせください。
引渡し期間:7月1日(火)~12月26日(金)
■[6月19日]フレイル予防の事業連携協定
本町は、パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション(株)と連携協定を締結しました。
市村清記念メディカルコミュニティセンターでは同社が開発された、動画を楽しみながら歩行運動ができ、フレイル予防につながる「テレさんぽ」を、設置していますので、どなたでも気軽に体験しに来てください。
■[6月21日]蕎麦打ちおやじの会被災地へ義援金募金活動
ボランティア団体の蕎麦打ちおやじの会は、今年も、本町ボランティア連絡協議会と協力し、被災地を支援する義援金を送るため多世代交流センターで募金活動を行いました。
当日は神埼清明高校の生活福祉系列より学生も参加して手打ちそば等の配布が行われました。集まった義援金は、日本赤十字社を通して岩手県大船渡市赤崎町林野火災による被災地へ送られました。