子育て 子どもや子育てについて情報を発信♪ありた子育てLIFE

■子どもの居場所・子ども食堂に遊びに来ませんか?
「子どもの居場所」とは、子どもたちにとって学校や家とは別に安心して過ごせる場所、「子ども食堂」とは、子どもたちに無料または低額で食事や団らんを提供する場所です。

■町内の子どもの居場所・子ども食堂のご紹介
▽claylab.アフタースクール
子どもの居場所
(一社)clay【電話】080・5265・6674(石橋)
開催日:毎週月曜日15時~18時
場所:clay studio(白川/古民家)
活動内容:プログラミング、農作業体験など
料金:小学生無料(事前登録制)
プログラミング的思考を元に、iPadでゲームづくりや農園作業を子どもたちと楽しく行っています!

■わくわくありタイム
子どもの居場所
(株)有田まちづくり公社【電話】25・9170
開催日:毎月第4土曜を中心に開催
場所:町内各所(内容により異なります)
活動内容:野外活動や工作を中心としたイベント
料金:小中学生無料
野外活動や工作などさまざまなイベントをしています!ぜひみんなで一緒に遊びましょう♪

▽kid’s spaceルンビニー
子どもの居場所・子ども食堂・大人も利用可(食堂のみ)
(福)浄元福祉会【電話】41・1040(あかさかルンビニー園)
開催日:
・居場所…平日放課後~18時
・食堂…月2回水曜17時~19時
場所:今泉ビル2F(本町)、本町公民館(本町)
活動内容:制作、農作業、食堂の運営
料金:
・居場所…小学生月額6,000円
・食堂…中学生以下無料、高校生100円、大人200円
子どもたちが自らメニューを考え、調理して、おもてなしも行う食堂は、地域の方もお越しになり、賑やかですよ♪

▽多世代交流型こども食堂えがお/えがお水曜日アフタースクール
子どもの居場所・子ども食堂・大人も利用可(食堂のみ)
【電話】090・1950・9908(吉野晴義)
【電話】080・5800・8373(吉野佳子)
開催日:
・第3日曜など12時~14時
・第4水曜など14時~18時
場所:白川公民館(白川)
活動内容:会食、子どもの居場所、フードパントリー、おゆずり会など
料金:中学生以下無料、大人200円(休日のみ参加可)
町内どなたでもご参加いただけます!季節のイベントを盛り込んだ賑やかな会食です。皆さんとの交流を楽しみにお待ちしています!

▽子ども食堂ぷくぷくほっぺ
子どもの居場所・子ども食堂
※申し込みは本紙二次元コードから
開催日:第3月曜など放課後~18時
場所:生涯学習センター調理室(本町)
活動内容:子ども食堂、宿題や自由遊びなど
料金:無料
ひとりでの参加でも大丈夫です。参加に不安な方はこっそりのぞきに来て下さい。待っています♪

▽多世代交流型子ども食堂ばばすきっちん
子ども食堂・大人も利用可
※毎月のチラシによる申し込み
開催日:第3土曜など月1回11時~14時
場所:古民家(仏ノ原)
活動内容:子ども食堂、イベント、おゆずり会
料金:高校生以下無料、大人200円
支え合い育ちあい分かちあい、みんなで楽しみながらつくる居場所です!

▽多世代交流型子ども支援事業有田ひまわり村
子ども食堂・大人も利用可
【電話】090・8412・2031(橋本)
開催日:第2土曜など11時45分~
場所:婦人の家(立部)
活動内容:子ども食堂、制作活動など
料金:中学生以下無料、大人200円
沢山食べて楽しい時間を過ごしましょう。ぜひご家族みんなで、ご参加お待ちしています♪