- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年7月号
◆厚生労働省委託事業 高齢者活躍人材確保育成事業
◇家事援助講習
日時:8月6日(水)、7日(木) 2日間
場所:小城市牛津公民館
内容:清掃の基礎や作業等の基本を学び、環境衛生知識および作業技術等の技能を習得する講習です。
締切:7月24日(木)
◇マンション施設管理員養成講習
日時:8月26日(火)、27日(水) 2日間
場所:神埼市千代田交流センター
内容:マンション等の管理員の役割、建設設備の仕組みおよび清掃作業の実習を取り入れた講習です。
締切:8月14日(木)
対象者:
(1)佐賀県在住で原則60歳以上の方
(2)受講後シルバー人材センターに入会を希望される方
◇企業およびシニア求職者説明会
日時:8月14日(木)13時~16時
場所:ハローワーク武雄
内容:新たな人生のセカンドステ-ジ(就業)の場所として、シルバー人材センターを活用してもらうための説明会
対象者:
(1)60歳以上の新たな就業を希望される方・退職を予定されている方
(2)企業を退職する社員のために新たな就職先が必要な担当者の方
問い合わせ先:(公社)佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】0952-20-2011
◆「働く」に踏み出す君を応援したい!たけお若者サポートステーション
「働きたいけど、どうしたらよいのかわからない」「自信が持てず一歩を踏み出せない」など働くことについて様々な悩みを抱えている方をサポートします。
キャリアコンサルタント、公認心理師、臨床心理士、社会福祉士などの様々な資格を有した相談員が所属しています。
対象:働くことに悩みを抱えている15歳から49歳までの方
対象地域:佐賀県全域
相談料:無料
相談受付:原則予約制【電話】0954-28-9130
利用時間:火曜~金曜 11:00~18:00
問い合わせ先:たけお若者サポートステーション(常設サテライト)武雄市武雄町大字昭和40-1
◆職業訓練受講生募集―9月入所生―
募集コースおよび定員:
CAD/NCオペレーション科 15名
溶接技術科 12名
住環境CAD科 15名
訓練期間:9月2日(火)~令和8年2月27日(金)
入所選考:筆記試験・面接
受講料:無料(テキスト代等は別途自己負担)
募集期間:7月31日(木)まで 詳しくはホームページをご覧ください。
問い合わせ先:ポリテクセンター佐賀訓練課
【電話】0952-26-9516
◆介護職員初任者研修 受講者募集
介護の基礎知識とスキルを学ぶ「介護職員初任者研修」の受講者を募集しています。本研修は、厚生労働省認定の公的資格を取得できる入門的な研修です。
対象:県内にお住まいの方、県内事業所にお勤めの方
研修期間:8月1日(金)~10月31日(金)
通学会場:
佐賀女子短期大学
佐賀県在宅生活サポートセンター
メートプラザ佐賀
定員:30名
締切:7月18日(金)
申込・問い合わせ先:佐賀県労働者福祉協議会
【電話】0952-32-1243
◆佐賀県労福協 無料法律相談会
佐賀県労福協「ライフサポートセンターさが」では、弁護士による無料法律相談会を、原則として毎月1回、日曜日に開催しています。相続や借金問題、生活上のトラブルなど、お困りのことがありましたら、一人で悩まずご相談ください。(※要予約)
また、電子メールによる「なんでも相談」も受け付けています。電子メールでの相談は、記載のQR読取りでご利用いただけます。
※QRコードは本紙参照
日時:7月13日(日)、8月9日(土)、9月7日(日)(13:00~16:00)
場所:佐賀県労働会館1階
申込・問い合わせ先:(一社)佐賀県労働者福祉協議会ライフサポートセンターさが
【電話】0120-931-536