- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年9月号
◆多良小学校ONE TEAM “ひっきゃで子育て”がんばっています
多良小では、ひっきゃで子育てに取り組んでいます。学校・保護者・地域が一つになってこどもに関わり、様々な場面でこどもを見守り、支え育んでいけたらと思っています。学校では、こども一人ひとりが“みんなで頑張った一年やったなあ”と言えるようにしたいと思っています。
ひっきゃで子育てをするためにPTAでは、総会の後に「ひっきゃで子育て“大茶話会”」を行いました。学年ごとに机を囲んで向かい合い、お茶などを飲みながらPTAで頑張りたいことをテーマに意見を出し合ってもらいました。その意見を集約し、最終的にPTAの活動目標を「元気なあいさつが響く多良小」と決定しました。各ご家庭でも標語等を作ってもらい現在実行中です。多良小っ子の大きなあいさつの声が響いていることと思います。
6月21日に開催されました嬉野藤津Pレクリエーション大会(競技:ボッチャ)では、多良小チームは、なんと“優勝”を勝ち取りました。体育部さんが中心となって、暑い中に奮闘していただきました。
学校の生活や行事の中では、こどもの主体的な活動を充実させようと頑張っています。1年生を迎える会で行った、校内オリエンテーションや春遠足では、6年生のリーダーシップがしっかり発揮されました。プロジェクト委員会が中心となっている児童会は「ひとりひとりがとことんチャレンジ 思いやりをもつ多良小にしよう!」と目標を掲げ、多良小を盛り上げようと頑張っています。現在、児童集会の内容を工夫したり様々な企画を考えたりして、目標達成に向けて全校で取り組もうと模索中です。
2学期は、運動会やたらっ子学習発表会を計画しています。皆さま、多良小のこどもたちのがんばりを応援してください。