- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県
- 広報紙名 : つたえる県ながさき 第107号(令和7年3月号)
県内で頑張っている企業や人にエール(応援)を送ります!
■Cross E ホールディングス株式会社(佐世保市)
お話を伺ったのは
常務取締役 鶴田修一(つるたしゅういち)さん
本社は佐世保市ハウステンボス町。
業種の異なる2社の経営管理および事業支援を行い、
県内で5年ぶりとなる上場企業に!
◇県内で5年ぶりの上場企業に
会社設立は2022年。佐世保市ハウステンボス町に本社を置き、グループ会社のハウステンボス・技術センター株式会社と西日本エンジニアリング株式会社の経営管理および事業支援を行う純粋持株会社です。昨年8月、福岡証券取引所の新興市場に上場し、県内では5年ぶりの上場企業となりました。昨年9月期の決算では売上高が43億円、営業利益が4億8千万円といずれも過去最高を記録しました。
◇業種の異なる2社のグループ会社
ハウステンボス・技術センター株式会社は、ハウステンボスのアトラクションの新設やさまざまな施設管理に携わっているほか、佐世保情報産業プラザの指定管理業務や針尾下水処理場の運営管理なども行っています。一方、西日本エンジニアリング株式会社は、行政が運営するクリーンセンター(廃棄物処理施設)などの機械設置、メンテナンスに関する工事を、関東から沖縄までの広い範囲で行っています。
◇上場した信用性で人材確保につなげる
上場に向けて、県のプロフェッショナル人材戦略拠点事業を活用し、株式上場の経験人材を採用したほか、経営管理本部長を地元採用し、内部体制を固めて上場しました。上場後は課題であった人材確保の悩みが解消されつつあり、これまでに16人を採用することができました。今後はグループ会社を増やして経営を安定させながら、県内唯一の上場企業として、上場を目指す企業のサポートにも取り組みたいです。