くらし すくすくいきいき

■依存症問題でお困りの方へ 一人で悩まず相談してみませんか?
薬物・ギャンブル・アルコールなど、人が依存する対象はさまざまですが、特定の物質や行為・過程に対して「やめたくてもやめられない」状態を「依存症」といい、自分の意志ではやめられない脳の病気です。適切に対処することが、回復への近道です。

◇依存症とは?
(1)意志や精神力ではコントロールできない
(2)ちょっとした心の隙間に入り込み、誰でもなり得る
(3)快感と関係する脳の回路に異常をきたす
(4)放置していると進行する
(5)自身が依存症であるとなかなか認めない
(6)お金をつぎ込み、うそをつくなど、周囲の人の信頼を裏切る行動を繰り返し、性格が変わる
(7)家族や周囲の人にストレスがかかる

◇相談窓口
依存症は回復可能な病気です。本人、家族だけで悩まず、まずは相談しましょう。
・長崎こども・女性・障害者支援センター【電話】095-846-5115
・最寄りの保健所またはお住まいの市町

問合せ:県の障害福祉課
【電話】095-895-2456
「長崎県 依存症」で検索