くらし つながる掲示板

このコーナーは、市民の皆さんからのお便りにお答えする「つながる」掲示板です。
広報ながさきの感想やまちづくりに関するご意見をプレゼントクイズのコーナーにお寄せください。
掲載されたかたには、図書カードをプレゼントします。

■自治会加入者が減ってきていて心配です。何か加入者を増やすための取り組みは行っていますか?(深堀町1丁目・60代のかた)

●転入者への加入案内や若い世代への情報発信などをしています。
自治会は、住民の親睦を深めるためにイベントを開催したり、まちの清掃やごみステーションの管理をしたり、災害への備えをしたりと、地域に不可欠な存在です。
長崎市は市民の皆さんに自治会への加入をおすすめしています。ぜひ自治会活動に取り組みましょう。

[01]転入者への案内
転入・転居時の加入案内、公営住宅入居者への加入説明を行っています。ほかにも、不動産業者を通じてマンション・アパート入居者へ加入案内のチラシを配布しています。

[02]働くかたも活動しやすく
地域行事への参加や災害時の支援など、従業員が自治会活動に参加するときに有給休暇を取得できる制度などを設けた事業所を「ながさき型地域貢献企業等」として認定しています。

[03]若い世代への情報発信
「自治会って何?」「どんなことをしているの?」という疑問を解消するべく、動画を制作し、市内各地で放映しています。二十歳のつどいや市内大学でも紹介しました。

問合せ:自治振興課
【電話】829-1134

■最近、長崎市に引っ越してきました。観光地や景色が良い場所など、市の魅力をもっと知りたいです。(昭和1丁目・40代のかた)

●SNSやウェブサイトなどで市の魅力をたくさん発信しています。

(1)市公式SNSInstagram・TikTok
「動画で雰囲気を味える」
グルメや季節の風景など旬の情報をショート動画や写真で紹介中。お出掛けの参考になります。

(2)市ウェブサイト「長崎と出会う」
「じっくりと読みたいなら」
長崎の歴史や文化、平和、食、自然など長崎の魅力をジャンルごとに紹介しています。

(3)市公式観光サイト「travel nagasaki」
「市内観光するなら」
季節や時間帯に合ったおすすめ観光地やアクティビティの紹介など、市内観光に特化したウェブサイトです。

問合せ:
(1)(2)広報広聴課【電話】829-1114
(3)観光交流推進室【電話】829-1426