- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県島原市
- 広報紙名 : 広報しまばら 令和7年4月号
■笑顔で子育て育児サークル
どなたでも参加できる育児サークルは、親子で楽しみながら子育てができるよう、情報交換と友だちづくりのきっかけとなる場を設けて、参加者の交流を行っています。
※「とるっとひろば」は14時~15時30分までです。
○NEW!令和7年度からスタート!
イオン島原店店内[しまばらん窓口とるっと]にて毎月第4木曜日、14時から15時30分まで「おはなしかい」を実施します。
絵本や紙芝居の読み聞かせやパネルシアターの時間、季節の折り紙など、親子だけではなく地域の方も参加できます。ちょっとのぞいてみませんか?
■ママたちのためのリフレッシュ講座
▽「フラワーアレンジメント」
とき:4月23日(水)10時~12時
ところ:市保健センター(研修室)
※変更の場合があります。
講師:柴田 ミホ先生
定員:10人 ※託児ができます。
参加料:無料(材料費500円)
受付開始:4月2日(水)
~たんぱく質をプラスした一品~
『餃子の皮でプチキッシュ』
■材料・分量(6個分)
餃子の皮…6枚
ほうれん草…100g
ベーコン…2枚
塩コショウ…少々
(A)
卵…1個
生クリーム…25cc
牛乳…25cc
粉チーズ…大さじ2
塩コショウ…少々
バター…適量
オリーブオイル…適量
プチトマト…6個
■作り方
レシピ提供:食生活改善推進員協議会
(1)ベーコンは細切りにする。ほうれん草はゆでてよく水分を絞り、ベーコンと 同じ長さに切る。
(2)フライパンにオリーブオイルをしき、(1)を炒め、塩コショウで味付けし、火 を止めて粗熱をとる。
(3)Aの材料を混ぜ合わせ、冷ました(2)を入れる。
(4)アルミカップに溶かしたバターを塗り、餃子の皮を、折り目をつけながら入 れて、その中に(3)を入れる。
(5)(4)をオーブントースターに入れ、上にアルミホイルをのせて8~10分焼く。 アルミホイルをはずして更に2~3分焼き、焦げ目をつける。少し冷まして、 カップから取り出す。
■栄養価(1人分)
エネルギー:83kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:7.3g
食塩:0.4g
●毎月19日は「食育の日」!
心もからだも健康で元気に過ごすために、普段の食生活を振り返り、食育に取り組んでいきましょう。
広報発行月に満1歳を迎える市内在住のお子さんの写真募集中
締切りは広報発行月の前々月20日です。
問合せ:子育て支援室
(【電話】62-4015)
市保健センター内(霊南二丁目45)
【E-mail】[email protected]