くらし 《特集》クリアせよ防災ゾーン(3)

(2)避難準備ゾーン
◇持出品をチェックしよう
□飲料水・食料品
□現金・通帳などの貴重品
□免許証・マイナンバーカードなどの身分証
□懐中電灯・携帯ラジオ
□予備の乾電池
□携帯充電器
□常備薬・おくすり手帳

◇あの人は大丈夫? 私は無事です!
災害時は電話がつながりにくいので、災害用伝言ダイヤル(【電話】171)や災害伝言板(WEB)が便利です。
もしもに備えて、体験してみませんか?

体験利用日
・毎月1日および15日
・1月1日~3日
・防災週間(8月30日~9月5日)
・防災とボランティア週間(1月15日~21日)

◇土砂災害の兆候を知ろう
[防災力Lv.70]

土石流
1.山鳴りがする。
2.川が濁り、流木が混ざっている。
3.雨が降り続いているのに川の水位が下がる。

地すべり
1.沢や井戸の水が濁る。
2.地面にひび割れができる。
3.斜面から水が噴き出す。

がけ崩れ
1.がけに割れ目が見える。
2.がけから水が湧き出ている。
3.がけから小石がぱらぱらと落ちてくる。

(3)絆(きずな)ゾーン
◇話し合おう
家族の連絡先を確認し合って、はぐれた場合の集合場所などを決めましょう。

◇声を掛け合おう
家族や近所に、避難に時間がかかりそうな人はいないかな?

◆防災力が大きく上がった
ゴール
[防災力Lv.99]

●「災害はきっと起こる」
そんな心構えをもっていれば、あなたの防災力Lv.は100!!
連載中の防災4コマまんがも見てね!(4ページ)

(危機管理課)