子育て 朝ごはんコンテスト最優秀賞

【安くて栄養のある朝ご飯】
大船越小学校6年 黒岩結生(ゆい)さん
※学校名・学年は、ご応募時点のものです。

昨年度、子どもたちに朝ごはんの大切さを考えてもらうことを目的に、小学5・6年生を対象とした朝ごはんコンテストを実施しました。

●ごはん(材料4人分)
ごはん…茶わん4杯

●みそ汁(材料4人分)
かぼちゃ…1/8個
玉ねぎ…1個
とうふ…1丁
わかめ…5g
だし…適量
みそ…適量

●焼き魚(材料4人分)
イサキの干物…4切れ

●玉子焼き
たまご…4個
塩…少々
さとう…少々
牛乳…少々

●きゅうりの浅づけ
きゅうり…1本
塩…少々
ごま…少々

●ごはん(作り方)
(1)ごはんを盛り付ける。

●みそ汁(作り方)
(1)水をいれてお湯をわかす。
(2)かぼちゃを入れる。
(3)玉ねぎを入れる。
(4)だしを入れる。
(5)とうふを入れる。
(6)みそを入れる。
(7)わかめを入れる。

●焼き魚(作り方)
(1)干物を焼く。

●玉子焼き(作り方)
(1)たまごをとく。
(2)塩とさとうを入れる。
(3)牛乳を入れる。
(4)焼く。

●きゅうりの浅づけ(作り方)
(1)きゅうりをうす切りにする。
(2)塩をまぶしておく。
(3)しぼってごまをふりかける。

《工夫したところ》
○自分の家でとれた野菜や魚を使いました。
○かたい物をにている間、他のことをして、時間を短縮しました。
○道具はその場で洗い、後で洗う物を少なくしました。

問い合わせ:健康増進課
【電話】0920-58-1116