- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年6月号
■新しく「つしまヂカラサポートショップ」に認定したお店を紹介します!
今回は、つしまヂカラサポートショップに新しく加入していただいた“対馬居酒屋こんね”を紹介します。“対馬居酒屋こんね”は東京都港区にお店を構え、対馬の食材や対馬の魅力を提供している居酒屋さんです。「こんね」は「おいでよ」「来ませんか?」という対馬で使用されている方言に基づいており、オーナーの小川延貴さんが「本当に居心地の良いお店を創りたい」「もっと対馬を知ってもらいたい」という思いを込めて名付けたといいます。
店内に入ると割烹着を着た店員さんが、木目調のカウンター越しに笑顔で出迎えてくれます。どこか懐かしい雰囲気の空間とおもてなしの心で安心感を与えてくれる唯一無二の居酒屋さんです。あなご飯の焼きおにぎりなど、まるでお母さんの食卓を思い出させてくれるやさしい味の料理ばかり。また、とんちゃんのたれを使用した対馬風TKG(卵子かけご飯)やあなご刺しなど対馬の食材を生かした料理もたくさん。東京にお越しの際は、ぜひ「対馬居酒屋こんね」で落ち着いた至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
○店長の内田慎吾さんは豊玉町出身。
元々「対馬居酒屋こんね」の常連で“こんね”が大好きになり「ここで働かせてください!」と直談判。何度も“こんね”に通い見事採用。ホールスタッフから始め、今では「対馬居酒屋こんね」の店長を務めています。
○オーナーの小川延貴さんは美津島町出身。
上京後、合同会社東京対馬商事を立ち上げ、今では「対馬居酒屋こんね」をはじめ11店舗の飲食店を経営しています。
ブログ『対馬市福岡事務所レポート』
【URL】http://tsjfuk.exblog.jp/
〒812-0021 福岡市博多区築港本町1-1 よりあい処つしま3階
【電話】092-292-7030【FAX】092-292-8786