- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県五島市
- 広報紙名 : 広報ごとう 2025年3月号
■国家資格(第二種電気工事士)を取得してみませんか
九州電力送配電(株)五島配電事業所と五島市の共催で、第二種電気工事士資格取得支援講座を開催します。
▽「第二種電気工事士」って?
低圧で受電する一般家庭、商店等の屋外配電設備や太陽電池発電設備などの工事の作業に従事できる国家資格
対象:市民
日時:4月〜7月の毎週2回程度 18時30分〜20時30分
(1)筆記試験対策日程
4月〜5月の計13回
(2)実技試験対策日程
6月〜7月の計13回
※詳細は市ホームページにてご確認ください。
講師:九州電力送配電(株)五島配電事業所社員
募集人数:20人
場所:福江文化会館2階会議室
料金:
・筆記試験対策用テキスト代…3,000円程度
・実技試験対策用テキスト代…1,500円程度
・工具代…11,000円〜
・材料代…15,000円
※用意できる場合は不要
申込方法:本紙記載の二次元コードから申込ください。
問合せ:商工雇用政策課雇用・起業促進班
【電話】72・7862
■会計年度任用職員の募集
▽草刈作業員
業務内容:市道草刈り、道路や水路等の維持補修作業
勤務条件:
・給与…日額9,255円 賞与あり
・勤務場所…建設課維持係
※奈留地区居住の方は奈留支所
・勤務時間…週35時間以内
・休日…(土)、(日)、(祝)
・休暇…有給休暇夏季休暇あり
・任期…5月1日(木)〜10月31日(金)
※令和7年度予算が議決されない場合は募集人数および報酬額等を変更する場合があります。
※5月31日(土)までは条件付採用
応募資格:普通自動車運転免許(AT限定不可)、草刈機を使った作業経験者
募集人数:12人程度(うち奈留地区2人)
試験:
・日時…4月13日(日)
・場所…五島振興局4階会議室、奈留支所会議室
・内容…個別面接
申込方法:会計年度任用職員登録申込書と履歴書(写真添付)に必要事項を記入のうえ、運転免許証の写しを添えて提出
・申込先…総務課人事班【電話】72・6110
受付:3月14日(金)〜4月4日(金)
※郵送の場合は4月4日(金)必着
問合せ:
建設課維持係【電話】72・2514
奈留支所地域振興班【電話】64・3153
■統計調査の「登録調査員」を募集します
五島市では、法律に基づいて国が実施する統計調査のうち、毎年2〜3種類の統計調査を実施しています。これらの統計調査を実施するにあたり、あらかじめ調査員として市に登録していただき、必要に応じて調査員として従事していただく「登録調査員」を随時募集しています。
応募資格:次の要件をすべて満たすこと
・市内居住の20歳以上75歳未満の者であること
・調査で知り得た秘密を守ることができる者であること
・警察及び税務に関係した事務に従事していない者であること
・選挙運動等に直接関わらない者であること
内容:調査対象の世帯や事業所などを訪問し、調査内容の説明や調査票の配布、回収、点検作業など。
※各種統計調査実施前に、調査員説明会を開催します。
報酬:各種統計調査終了後、調査ごとに国で定められた基準額(おおむね20,000円〜70,000円)
その他:
・登録した後の流れ…各種統計調査が始まる1〜2か月ほど前に、登録調査員の中から調査対象地域等を考慮して、市から調査への従事を依頼するご連絡をします。調査への従事が可能とお答えいただいた場合、当該調査の調査員として調査員業務にあたっていただきます。
・今後実施予定の主な統計調査…国勢調査(令和7年)
申込方法:政策企画課または各支所・出張所に備え付けの申込書に必要事項をご記入のうえ、政策企画課または各支所・出張所へご提出ください。申込書は市ホームページからダウンロード可能です。
※申込書提出後に簡単な面接を実施する場合があります。
問合せ:政策企画課政策企画班
【電話】72・6127