くらし 暮らしの情報ーお知らせー(1)

■第4回チョイソコ大感謝祭で出店していただくキッチンカーを募集しています!
日時:10月11日(土)10時〜14時
場所:五島市民体育館前駐車場
対象:出店を希望する者で応募資格を有している者
料金:無料
申込方法:各書類を記載の上、持参または郵送
申込期限:9月19日(金)

申込み・問合せ:商工雇用政策課商工交通班
【電話】72・7862

■光るハロウィンランタンを作ろう!
粘土で好きな形を作り、色を塗って、オリジナルのランタンを作ります。
日時:10月1日(水)〜31日(金)9時30分〜15時30分
場所:鐙瀬ビジターセンター
募集人数:50名(先着順)
料金:1セット700円
申込方法:不要(事前予約可)
申込期限:定員になり次第、受付終了

申込み・問合せ:鐙瀬ビジターセンター
【電話】73・7222

■環境省 自然共生サイト「池ノ山ゾーン」にある塩水池の植物・生き物観察会の参加者を募集します
崎山地区の北東部にある細長い塩水の池を探索し、池の中や周辺にいる植物、生き物を観察します。
対象:小学生から中学生まで(小学生は要保護者同伴)
日時:10月5日(日)13時〜16時
場所:崎山漁港集合
募集人数:10名
料金:無料
申込方法:電話
申込期限:定員になり次第締切
持参:帽子・水筒
注意:長袖、長ズボン、長靴又は運動靴での参加をお願いします。

申込み・問合せ:鐙瀬ビジターセンター
【電話】73・7222

■修学旅行受入のお手伝い大募集
五島市では、今年度18団体約1,600名の民泊受入を予定しています。島外から来る修学旅行生たちの思い出作りを手伝ってみませんか?
受入家庭の料理や釣り体験などの補助を行い、生徒たちと交流してもらいます。
きっとあなたにとって素敵な思い出になるはず!
対象:料理が好きな方、お話が好きな方
日時:
(1)10月15日(水)〜10月16日(木) 岐阜県立郡上高等学校(岐阜県)
(2)10月27日(月)〜10月29日(水) 北陸学院中学校(石川県)
場所:お住まい近くの民泊家庭
料金:受入補助手数料として、1回(3時間程度)3,000円をお支払いします。
申込方法:電話でお申し込みください。
申込期限:
(1)9月30日(火)
(2)10月13日(月)
詳しくはお問い合わせください。

申込み・問合せ:五島市体験交流協議会事務局(株式会社JSH)
【電話】76・3600(平日9時〜17時)

■市民公開講座「人生会議」はじめてみませんか?
人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)とは、もしもの時のためにあなたが望む医療やケアについてご家族などと繰り返し話し合う取組の事です。長崎県介護支援専門員協会の副会長であるケアマネージャーの上野桂信さんをお招きし、ACPを詳しく知ることができる市民公開講座を開催します。これからの人生について一緒に考えてみませんか?
対象:五島市在住の方
日時:10月11日(土)(受付開始13時)13時30分〜15時30分
場所:市役所3階3ーABC会議室
料金:無料
申込方法:電話での事前予約
申込期限:10月10日(金)
その他:
・参加者全員に終活でも活用できる「わたしの覚え書きメモ」をお渡しします。
・グループでの参加も可能です。

申込み・問合せ:長寿介護課長寿支援班
【電話】76・6120

■ながさき県民大学主催講座「テクスチャーアート教室」
アクリル絵の具に粘り気のあるペーストを混ぜ、でこぼこした質感で自由に表現します。
日時:11月29日(土)10時〜12時 受付開始9時45分
場所:五島高等学校美術室
募集人数:10人
対象:小学生以上
申込期限:10月31日(金)
※電話にてお申し込みください。

問合せ:長崎県立五島高等学校(担当…津地、古瀬)
【電話】72・2944

■五島南高校離島留学ホストファミリー募集!
離島留学生はそれぞれ福江、岐宿、三井楽のホストファミリー宅でお世話になっており、学校生活やホームステイ、地域との交流などを通して豊かな心を育んでいます。離島留学生のしまでの生活を学校とともに支えてくださるホストファミリーを募集中です。
対象:バスで通学可能な場所に住んでいる方
報酬:生徒1人につき9万円前後

問合せ:長崎県立五島南高等学校
【電話】82・0038