くらし 募集(1)

■学校給食共同調理場厨房機器を公売します〈募集〉
大島学校給食共同調理場で使用していた厨房機器などを公売します。公売の対象となる厨房機器などの写真は、7月14日(月)以降に市ウェブサイトに掲載します。
公売物品:冷蔵庫、シンク、ラックなど

▽下見会について
・日時:8月1日(金)10:00~11:30
・場所:大島学校給食共同調理場(西海市大島町1812-2)

▽一般競争入札の申し込みについて
申込期間:8/1~8/8
受付時間:9:00~17:00(土日を除く)
場所:学校教育課(西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷920-12)
※下見会に参加希望の方は、事前にご連絡ください

問合せ:学校教育課
【電話】37-0078

■やさしい日本語教室 さいかいWA(わ)の会開催のお知らせ〈募集〉
西海市に住む外国の方と、“やさしい日本語”を用いた対話交流会を定期的に開催しています。
8月のテーマは「花火大会でインタビュー」です。
参加には事前のお申し込みが必要ですので、ご注意ください。
日時:8月10日(日)18:00
場所:崎戸港入口
申込期限:8月6日(水)17:00
申込方法:申込フォームまたは政策企画課代表メール
【E-mail】[email protected]

問合せ:政策企画課
【電話】37-0063

■第5期クアオルト(R)健康ウオーキング参加者募集〈募集〉
1.早朝クアオルト健康ウオーキング×朝ヨガ
真夏の日差しを避け、野鳥のさえずりを聞きながら、ヒンヤリすがすがしい早朝をウオーキング。最後にヨガインストラクターの指導で心と体を整えます。ヨガマット(小さめのレジャーシートでも可)を持参し、ご家族でぜひご参加ください。
日時:7月27日(日) 7:30集合、10:30終了予定
集合場所:四本堂公園管理棟前
申込期限:7月23日(水)12:00
募集人数:20人

2.山の日記念クアオルト健康ウオーキング×森の観察
ウオーキングをしながら樹木や動物の形跡などを観察します。ウオーキング後は、森林浴と森カフェで心身をいやす特別なひとときを過ごしませんか。
日時:8月11日(月)・(祝) 7:30集合、13:00終了予定
※ウオーキング後にキッチンカー出店(飲食物は有料)、木工体験やアロマ作り(無料)あり
集合場所:久良木湿原前駐車場(音浴博物館駐車場から県道を北へ700m)
申込期限:8月6日(水)12:00
募集人数:40人

〈1、2共通〉
申込方法:本誌23ページの二次元コードまたは電話
【電話】37-0070
持ち物:歩きやすい靴・長袖シャツ・長ズボン・帽子・防虫スプレー・飲料水・雨具(小雨決行)持参。
その他:気象警報発令などで中止する場合のみ、申込みのメールアドレスへご連絡します。

問合せ:農林緑推進課
【電話】37-0070

■西海市宿泊施設魅力アップ事業のご案内〈募集〉
宿泊客の増加を図ることを目的として、宿泊客の利便性および快適性を向上させるため、宿泊施設の改修を行う宿泊事業者(農林漁業体験民宿を含む)に対し、予算の範囲内で補助を行います。

1 対象経費および補助額について

2 募集期限
令和8年1月30日(金)
※事前着工は補助対象外となります
※補助金交付決定の取消に該当する場合は、補助金を返還すること
※予算額に達した時点で受付を終了いたします
補助要綱、申請様式などは市ウェブサイトをご覧になるか、ふるさと資源推進課までご相談ください

問合せ:ふるさと資源推進課
【電話】37-0064