子育て 放課後児童クラブのいま(2)

◆大瀬戸町 じゅん心学童クラブ
在籍児童数:28人
職員数:8人
〇林田日子(はやしだにちこ)さん
(主任指導員)

▽学童で働くようになったきっかけは?
学童で働くようになって14年目。わが子をここに預けていた時、「お手伝いしませんか?」と声をかけられたのがきっかけです。こどもたちとの関わりで、日々のふとした言葉や行動の変化で成長を感じたり、学校や保護者との連携を通して、一緒に成長を喜び合えることにやりがいを感じます。

▽行事や活動などについて教えてください
歓迎会、お別れ会、季節の行事、バスでおでかけ、田植え、秋の収穫体験もあります。今年はお寺で夏祭りをします。月に一度、和太鼓の先生が指導に来てくださり、こどもたちも練習に励んでいます。昨年は老人福祉施設で和太鼓の演奏を披露し、大変喜ばれました。

▽学校や保護者との連携はどうですか?
児童の学校での様子と学童での様子や、困り感のある児童への対応を相談しながら方向性を共有しています。保護者の話を聞いて一緒に悩み、寄り添うことで、信頼関係を築けるように努めています。

〈人気の手作りおやつベスト3〉
・ぶどうゼリー
・じゃがちゃん
・おにぎり

〈こどもたちの声〉学童ってどう?
・学童は楽しい。人がたくさんいておもちゃもあって、先生もやさしいから。
・学校が終わって、迎えにきてくれた先生としりとりしながら学童に行くのが楽しい。
・マンガを読むのが好きで、1年生と遊ぶのが楽しい。