くらし 作ってみよう!季節の野菜レシピ

■朝ごはんにも!カラフル野菜蒸しパン
野菜を1日350g食べよう

〔材料〕200ml大カップ2個分(2人分)
・ほうれん草…70g
・ニンジン…50g
・コーン…30g
・プロセスチーズ…20g
・ホットケーキミックス…100g
・砂糖…小さじ1
・牛乳…50ml
・無塩バター…5g
※小松菜やブロッコリーに変えてもおいしくできます。

〔作り方〕
(1)ほうれん草はみじん切りにする。ニンジンはすりおろす。チーズはサイコロ状に切る。バターは溶かしておく。
(2)ボウルに全ての材料を加えてさっくり混ぜる。
(3)カップに(2)を流し込み、蒸し器に並べる。
(4)中火で15分蒸す。
※電子レンジの場合は600Wで7分加熱する。途中で熱の通り具合を確認する)

〔栄養価〕
エネルギー:279kcal
たんぱく質:8.4g
脂質:8.0g
炭水化物:46.4g
食塩相当量:0.8g
カルシウム:170mg

◎1個あたり野菜量75g

◆管理栄養士からのおすすめポイント!
不足しがちな緑黄色野菜と乳製品を手軽に食べられます。野菜独特の苦味が少なく、子どもや野菜が苦手な人にもおすすめです。
(おやつとして食べる時は1/2個を目安に)