- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年8月号
島原地域広域市町村圏組合消防本部では例年、たき火が原因の火災が多発する8月を「たき火火災防止月間」として、重点的に火災予防啓発活動を実施します。
〇火の取扱いに注意・たき火等の焼却行為は原則禁止
夏は花火やキャンプなど、屋外で火を使う機会が増える季節です。たき火等の焼却行為は原則禁止されています。
例外的に焼却行為を行う場合でも、火の取扱いに十分注意し、火災を起こさないようにしましょう!全国でもたき火から、大規模な山火事になる事例が多発しています。山火事につながるようなたき火はやめてください。
〇出火原因のワースト1位は20年連続「たき火」です!!
島原広域圏管内の出火原因のワースト1位は20年連続「たき火」です。令和6年中の火災発生件数は32件で、そのうち「たき火」による火災は15件発生しています!たき火火災防止月間中は巡回指導を強化します。
問合せ:島原地域広域市町村圏組合消防本部予防課
【電話】0957-62-5857