くらし 情報ひろば(1)

■雲仙諏訪の池ビジターセンターイベント
○星空教室
実際の星空での星座の観察のあと、大型望遠鏡で交代で天体観測をします。
日時:8月12日(火)14日(木)午後7時30分〜9時
参加費:大人(中学生以上)300円、小学生200円、幼児無料
定員:20人
申込み:前日午後5時までに電話で申し込んでください。

○諏訪の池いきものしらべ(ガイド付き自然観察)
いろいろな植物や昆虫をスタッフと一緒に探しましょう。親子連れや初心者もOKです。
日時:8月14日(木)〜17日(日)、24日(日)、31日(日)
(1)午前10時〜11時、
(2)午後1時30分〜2時30分
参加費:300円
定員:(1)(2)共に1組5名まで
申込み:前日午後5時までに電話で申し込んでください。

申込み・問合せ:雲仙諏訪の池ビジターセンター
【電話】0957-76-5010

■島原市医師会看護学校夏祭り
今年の夏は、笑顔とにぎわいあふれる「島原市医師会看護学校夏祭り」で決まり!
日時:8月9日(土)午前10時〜午後3時
場所:島原市医師会看護学校(島原市)
内容:キッチンカー、お楽しみ企画など
料金:無料

問合せ:島原市医師会看護学校
【電話】0957-65-0730

■高次脳機能障害 相談窓口
交通事故や脳卒中などで脳に損傷を受けた後遺症で、注意力の低下・記憶力の低下・計画的な行動ができない・怒りっぽくなる・無気力になるなどの症状が見られる場合があります。このような状態が続き、生活や仕事などでお困りの人はご相談ください。

問合せ:
・県南保健所 地域保健課
【電話】0957-62-3289
・長崎県高次脳機能障害支援センター
【電話】095-844-5515

■アイヌの方々からの様々なご相談をお受けします
○フリーダイヤル
【電話】0120-771-208
日常生活でお困りのこと、嫌がらせ、差別など何でもご相談ください。
受付:月曜〜金曜(祝日、年末年始を除く)午前9時〜午後5時
※相談無料・匿名可・秘密厳守

問合せ:公益財団法人 人権教育啓発推進センター
【FAX】03-5777-1803

■みんなでとめよう!国際電話詐欺
詐欺の犯人は国際電話番号を使って詐欺の電話をかけています。

○固定電話
国際電話の発信・着信は無償で休止できます。
・国際電話不取扱受付センター
【電話】0120-210-364
ウェブからも申し込めます。

○スマートフォン
発着信設定を正しく行いましょう。
キャリアの着信拒否サービス、電話着信規制アプリの利用などもおすすめです。

問合せ:雲仙警察署
【電話】0957-75-0110

■長崎県防災推進員(自主防災リーダー)養成講座
日時:9月6日(土)〜7日(日)午前8時30分から受付開始
場所:ありえコレジョホール(南島原市)
受講料:無料(防災士資格取得試験の受験を希望する場合、別途受験料等が必要)
申込期限:8月20日(水)
※申込方法および詳細については下記のQRコードによりご確認ください。
※QRコードは本紙28ページをご覧ください

問合せ:長崎県危機管理部防災企画課
【電話】095-895-2143