その他 その他のお知らせ(広報うんぜん 令和7年8月号)
- 40/40
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年8月号
■今月の表紙
(撮影:竹本 茜さん)
写真タイトルは「田んぼの夕日」。田植え作業後に夕日が綺麗だったので、思わず撮ったという一枚。「早い梅雨明けでヘトヘトの体に夕日が染みます」と竹本さん。
■走った 跳んだ 戦った 頂点を目指した夏―
第20回雲仙市中学校総合体育大会
6月7日~8日、18日に令和7年度第20回雲仙市中学校総合体育大会が行われました。結果は次のとおりです。
※県大会出場団体・個人のみ記載
※詳細は本紙4-5ページをご覧ください
■体験しよう!理系の楽しさ♬
理工系女子によるチャレンジ教室2025
カラフル化学実験!色が変わる水の不思議
※詳細は本紙9ページをご覧ください
■ぽつり
(広報担当の独り言)
ここ最近の話。消防団の操法大会に、選手として、しかも「指揮者」として出場することになった。日中は仕事、夜は家庭、そしてその合間に夜間練習。自分でも、よくやるなぁと思いながらも、地域の仲間たちと汗を流す時間は、不思議と充実していた。
連日の熱帯夜の中での練習、何度も同じ動きを繰り返した。誰かがミスをすれば全体が止まり、またやり直し。「火点は前方の標的!」「放水始め!」と叫び続けた。
そんな中、指導していただいていた消防署の職員から「もう少し声を出しましょう」と言われた。自分の中では大声を出していた感覚だったが、全然声量が足りていなかったようだ。厳しい中にも優しく指導していただいたことに感謝し、さらにやる気に火が付いた。火点は自分の心の中にもあったようだ。
次の日から、声が枯れるかと思うくらい声を張り上げて練習した。これまでの人生で出したことがないくらいの大きな声、静かな町に自分の声が響き渡っていた。
大会の結果は惜しくも「2位」。「1位」には一歩届かなかった。表彰式のあと、みんなで「くっそー」と笑い合った。大の大人が、汗まみれで、本気で悔しがった。でも、それがよかった。
(裕)
■広報うんぜん vol.238
令和7年8月1日発行
▽市ホームページ
【HP】https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
ホームページ、LINE、Facebook、X、InstagramのQRコードは本紙裏表紙をご覧ください
発行:雲仙市役所
編集:未来創生課
〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714番地
【電話】0957-38-3111(代表)
【FAX】0957-38-3514
【E-mail】[email protected]