くらし 図書館だより vol.427

◆〈NEW〉新しく入った本
「恋する女帝」
周防 柳/著 中央公論新社
激動の天平時代、聖武天皇の後継者として史上唯一の女性皇太子となった孝謙天皇。道鏡との恋、女帝の素顔を描いた奈良時代が舞台の歴史小説。

「この恋だけは推理らない」
谷 夏読/著 東京創元社
女子高生恋愛小説家・咲那は、同じ学校で「恋愛の神様」と呼ばれる男子の助手をすることになり・・・。高校を舞台にした恋愛青春ミステリ。

◆お知らせ
▽蔵書点検による休館のお知らせ(再掲)
期間:3月12日(水)~20日(木)
点検では、図書館の資料を1点1点の所在と不備がないかを確認します。皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。
それに伴い、2月27日(木)から3月11日(火)までの貸出期間を、15日間から22日間に変更します。貸出点数は変更ありません。
(※他館からの借用資料は通常通り15日間です)

▽<ブックリサイクル>をおこないます
皆様からお持ちいただいた古本を、他の方に利用していただけるよう、ブックリサイクルをいたします。
日時:令和7年4月27日(日)10時~12時(要申し込み)、13時~15時(申し込み不要)
場所:図書館2階閲覧室
午前中の入室には事前申し込みが必要です。(定員100名)
※定員になり次第締め切ります。
申込受付期間:3月21日(金)~4月13日(日)
詳しくは図書館にお問い合わせください。

◆イベント情報
※中止になる場合もあるため、ホームページ等でご確認ください

◆今月の特集展示
※正面玄関入口近くに設けています。
大人向け:ブラッシュアップ!
児童向け:お仕事たんけん

◆図書館カレンダー

◆〈NEW〉新着図書
・『下垣内教授の江戸』 青山 文平/著 講談社
・『普通の子』 朝比奈 あすか/著 KADOKAWA
・『翳りゆく午後』 伊岡 瞬/著 集英社
・『直木賞を取らなかった男』 新堂 冬樹/著 光文社
・『11ミリのふたつ星』 砥上 裕將/著 講談社
・『時帰りの神様』 成田 名璃子/著 双葉社
・『輪島屋おなつの潮の香こんだて』 馳月 基矢/著 徳間書店
・『桜が散っても』 森沢 明夫/著 幻冬舎
・『撮ってはいけない家』 矢樹 純/著 講談社
・『本日、東京ラプソディ』 中野 翠/著 毎日新聞出版
・『のんではいけない』 樋口 明雄/著 山と溪谷社
・『光っていません』 イム・ソヌ/著 東京創元社

パソコンや携帯、スマートフォンから資料の検索や予約ができます。電話・FAXでの予約もできます。

問合せ:長与町図書館
【電話】883-1799
【FAX】883-7222
開館時間:10時~18時
【HP】https://www.nagayolib.jp/