くらし Information〜お知らせ〜(2)

■\対象拡大しました/乳幼児・小学生・中学生インフルエンザの予防接種
対象:期間令和8年2月28日(土)まで
場所:実施機関長与町、時津町、長崎市の一部医療機関
内容:不活化(注射)ワクチン

※中学生については、1回目の接種年齢が12歳であっても、助成対象は1回となります。2回目を接種する場合は全額自己負担(4,541円)となります。

◆フルミスト(経鼻生ワクチン)
※2歳から接種可能

その他:生活保護世帯の方は自己負担の一部または全額免除。生活保護受給証明書は役場福祉課で発行し、医療機関へ持参してください。
※町民税非課税世帯の方への免除はありません。

◎R7年度予防接種実施計画表長与町内の実施医療機関の確認ができます。
※詳しくは広報紙P15のQRコードをご覧ください。

問合せ:こども政策課母子保健係
【電話】095-801-5881

■長与町住宅用LED照明購入費補助事業の受付が始まります
町では、温室効果ガス排出量の削減などを目的に、下記のとおり補助金の交付を行います。ぜひご活用ください。
受付期間:10月1日(水)~令和8年2月27日(金)
手続きの流れ:申請書および必要書類を住民環境課へ提出
対象者:以下3点すべてに該当する方
(1)申請時点において町内に住民登録を有する世帯の方
(2)町税等の滞納がない方
(3)LED照明を自らの世帯が居住する住宅に設置し、使用する方
対象事業:LED照明以外の蛍光灯、白熱灯からLED照明器具等に買い替える場合のうち、以下2点ともに該当するもの
(1)LED照明器具等は、令和7年10月1日から申請日の間に町内事業者から購入し、設置したものであって、新品であること
(2)LED照明器具等は、住宅等に固定して使用するもの(コンセント式、電池式等の持ち運びができるものを除く)
補助金額:補助対象経費の2分の1で、上限1万円
提出書類:
(1)長与町住宅用LED照明購入費補助金交付申請書兼請求書
(2)LED照明器具等の購入または設置した者の氏名、購入年月日、購入製品、購入数量、購入金額および販売者名が確認できる書類
(3)買い替えであることが確認できる設置前後の写真
(4)口座情報が確認できるものの写し
(5)暴力団排除に係る誓約書
(6)その他町長が必要と認めるもの
備考:本補助金の申請は1世帯につき1回限りとする
詳しい要件や申請書類など、必ずご確認ください。
本事業について、詳しくは町ホームページでご覧いただけます。

問合せ:住民環境課環境係
【電話】095-801-5824

■長与町物価高騰対応レシートキャンペーンを開催します
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した、本町の緊急経済対策として、長与町内の店舗で発行されたレシートで応募すると抽選でデジタル商品券が当たるキャンペーンを11月から実施します。
実施内容:応募期間内に町内の店舗で発行されたレシート(税込2,000円以上)1枚を申し込み用ホームページから応募し、抽選で5,000名(各回1,250名)に総額1,000万円分の長与町内限定の電子商品券を配布します。応募方法については広報11月号およびホームページに掲載いたします。
応募期間:詳細はこちらキャンペーンの応募期間は下記のとおり行います。
・第1回 令和7年11月5日~令和7年11月24日
・第2回 令和7年11月25日~令和7年12月14日
・第3回 令和7年12月15日~令和8年1月4日
・第4回 令和8年1月5日~令和8年1月24日
注意事項:別のレシートで複数回応募いただけますが、各応募期間での当選は1人1回までです。

問合せ:産業振興課
【電話】095-801-5836

■清掃ボランティアをしてオリジナルグッズをゲットしよう!
対象:大村湾沿岸や河川付近をボランティアで清掃していただける方。町外在住の方も可。
※清掃場所は長与町内に限ります。
対象期間:9月27日(土)~令和8年2月末内
申請からの流れ:※詳しくは広報紙P16をご覧ください。

問合せ:住民環境課環境係
【電話】095-801-5824

■集団健診(12月)のお知らせ
日時:12月11日(木)・12日(金)・13日(土)
場所:ふれあい・健康センター
申込み・問合せ:
〇LINEで申し込みの場合<長与町役場健康保険課>
締切:LINE申込期間 10月8日(水)~28日(火)
広報紙P17右記の二次元コードを読み取り、内容をご確認ください。
〇電話で申し込みの場合<長崎県健康事業団予約センター>
締切:電話申込期間 11月10日(月)~17日(月)
受付時間:8時30分~17時15分((土)(日)(祝)除く)
【電話】0120-411-311


※1・受診券必要(5月発送済、手元にない方はご連絡ください)
※2・過去に受けたことがある方は対象外
※3・昨年度受診者は対象外
その他:健診は、医療機関での個別受診も可能です。ただし、医療機関(個別)でのがん検診の受診期間は、11月30日(日)までとなっておりますのでご注意ください。詳しくは4月に各世帯へ配布している「令和7年度長与町健康診査のお知らせ」をご覧ください。