くらし 募集(1)

■第13回長与シーサイドマルシェ出店者募集
日時:令和8年3月8日(日)10時~15時(小雨決行)
※中止の場合、当日朝に出店者へ個別にメール通知
場所:長与町民体育館駐車場(岡郷614番地4)
締切:11月30日(日)必着
その他:詳細はホームページにて確認ください。

申込み・問合せ:長与シーサイドマルシェ実行委員会事務局(産業振興課内)
【電話】095-801-5836

■令和8年2月8日執行 長崎県知事選挙の投票立会人を募集します
選挙に対する関心を高めるとともに、投票が公正に行われることを目的として、下記の要領で投票立会人を募集します。
時間・場所:
◇期日前投票立会人(各日2人)
・期日 期日前投票期間(令和8年1月23日(金)~2月7日(土)のいずれか)
・時間 8時30分~20時(集合時間は8時15分)
・場所 期日前投票所(長与町役場1階町民ホール)
・報酬 日額10,900円(所得税を差し引いた額を支給します)
◇投票立会人(各投票所3人)
・期日 投票日当日(令和8年2月8日(日))
・時間 7時~20時(集合時間は6時45分)
・場所 自身が所属する投票区の投票所(応募状況によっては、別の投票区の投票所での従事をお願いする場合があります。)
・報酬 日額12,400円(所得税を差し引いた額を支給します)
対象:町内在住の有権者の方(選挙時に選挙人名簿に登録されている方)
内容:
・投票所の開閉に立ち会います。
・最初の投票をする際に、投票箱が空であることの確認に立ち会います。
・投票が公正かつ適正に行われているか立ち会います。
・投票時間終了後、投票箱の封鎖に立ち会います。
申込み:
▽はがき、FAX、Eメールで申し込む場合
〒851-2185長与町嬉里郷659番地1
【FAX】095-883-1464
【メール】[email protected]
(1)住所(2)氏名(3)生年月日(4)電話番号(5)所属する政党(所属する政党がなければ無所属と記入)(6)立会希望日(複数日希望可)を記入のうえご応募ください。
▽ホームページの申込フォームで申し込む場合
右記二次元コードからお申し込みください。
※二次元コードは本紙19ページをご覧ください
※応募者多数の場合は、抽選のうえ、結果を通知します。
申込フォームはこちら
締切:12月10日(水)必着
その他:
・昼食は選挙管理委員会で準備します。
・マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードの写しを提出していただきます。該当する方には後日お知らせします。
◎注意
投票立会人は、ひとたび承諾して立会人になった以上は、その公益代表としての責務上、病気その他やむを得ない事故など正当な理由がある場合を除き辞職することはできないことになっており、また、正当な理由がなく職務を怠ったときは罰則の適用があります。

問合せ:長与町選挙管理委員会
〒851-2185長与町嬉里郷659番地1
【電話】095-883-1111
【FAX】095-883-1464
【メール】[email protected]

■陸上自衛隊高等工科学校生徒募集
将来陸上自衛隊において高機能化、システム化された装備品を駆使・運用するとともに、国際社会においても自身をもって対応できる自衛官を養成する陸上自衛隊の学校です。
対象:応募資格 15歳以上17歳未満の者(令和8年4月1日現在)
申込み:
○推薦入試
受付期間 11月28日(金)まで
試験日 令和8年1月10日(土)~12日(月)の間の指定する1日
○一般入試
受付期間 令和8年1月15日(木)まで
試験日
一次試験:令和8年1月24日(土)または25日(日)のいずれかの指定された日
二次試験:令和8年2月12日(木)~15日(日)の間の指定する1日

問合せ:自衛隊長崎地方協力本部琴海地域事務所
【電話】095-884-2809