- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県波佐見町
- 広報紙名 : 広報はさみ 令和6年11月号
◆けんこう
◇母子手帳交付※
日時::12月2日(月)、12月24日(火) 9:30~11:00、14:30~16:00
場所:波佐見町役場
※母子手帳交付は、予約制です。波佐見町公式LINEまたはお電話にてご予約ください。当日持参するものがありますので、予約時にご確認ください。
※日程が変更になる場合があります。ホームページ等でご確認ください。
◇健康相談
日時:12月5日(木) 9:00~11:00
場所:波佐見町役場
◇乳児健康相談
・R6年6月生
日時:12月3日(火) 9:20~受付
場所:総合文化会館
・R6年2月生
日時:12月13日(金) 9:20~受付
場所:総合文化会館
◇1歳6か月児健診
・R5年4月1日~6月10日生
日時:12月11日(水) 13:00~13:15受付
場所:総合文化会館
◇5歳児健診
・R1年11月7日~R2年1月8日生
日時:12月5日(木) 13:00~13:15受付
場所:総合文化会館
◇認知症家族の会
日時:12月9日(月) 13:30~15:00
場所:総合文化会館
◇献血
日時:12月4日(水) 15:00~16:30
場所:エレナ波佐見店
◆そうだん
◇心配ごと相談
日時:
・11月20日(水) 13:30~16:00
相談員…前田順子・山口徹
・11月30日(土) 9:30~11:30
相談員…前田順子・中嶋佳代子
・12月11日(水) 13:30~16:00
相談員…吉永智恵子・福田直幸
・12月21日(土) 9:30~11:30
相談員…一瀬信子・山口徹
・12月25日(水) 13:30~16:00
相談員…吉永智恵子・中嶋佳代子
場所:総合文化会館
問い合わせ:町社会福祉協議会
【電話】85-2240
◇心配ごと・行政合同相談
日時:12月4日(水) 13:30~16:00
相談員:前田順子・河野政幸
◇交通事故巡回相談(佐世保市県北振興局)
日時:12月12日(木) 10:00~15:00
※2日前までの予約が必要です。
問い合わせ・予約:佐世保市県北振興局
【電話】095-824-1111
◇長崎県よろず支援拠点出張相談(農村環境改善センター)
日時:12月10日(火) 9:00~17:00
※要予約【電話】095-828-1462
◇夜間納税相談(役場相談室)
日時:11月25日(月) 17:15~20:00
相談員:税務財政課ほか
◇消費者相談
随時ご相談ください
相談員:西川夕子
問い合わせ:役場商工観光課
【電話】85-2162
◆休日在宅当番医
診療時間:9時~17時まで
◆マイナンバーカード出張申請をご利用ください!
マイナンバーカード未取得者のうち、やむを得ない理由で申請窓口(役場)に出向くのが困難な方に対して、担当者がご自宅までお伺いし、マイナンバーカードの申請を受付します。個人やご家族でもお申込みできます。
※顔写真も無料で撮影いたします。
※申請から1~2か月程度でカードのお渡しができます。
ご希望の方は戸籍班(【電話】85-2238)へ電話でお申し込みください(要予約)。
◆催しもの
◇スポーツ少年団駅伝大会
日程:12月1日(日)
場所:田ノ頭河川公園
◆表紙のはなし
10月20日、人形浄瑠璃鑑賞会が開催されました。
皿山人形浄瑠璃は、享保の飢饉の際に困窮した皿山の人々が人形浄瑠璃興行を大村藩領内で行って食糧を得て飢えをしのんだことが始まりと言われています。
鑑賞会では太夫と三味線を体験できるワークショップも盛り上がりを見せました。
次回は、12月8日午後の皿山器替まつりで公演が予定されています。あうんの呼吸で一つの舞台を作り上げる姿をご覧になってはいかがでしょうか。
◆今月の納税
・町県民税
・国民健康保険料
・後期高齢者医療保険料
・介護保険料
・下水道受益者負担金
・水道使用料
・保育料
・町営住宅使用料
口座振替日:25日