スポーツ 〔第69回波佐見一周駅伝大会〕宿Aが完全優勝で6連覇達成!

1月19日、第69回波佐見一周駅伝大会が29チーム205名のエントリーのもと開催されました。昨年から選手の安全を考慮し前半3区間、後半3区間の6区間に変更されたコースにて、地元の期待と声援を受け午前10時にスタートしました。
前半は2区中継までは井石Aが1位だったものの宿Aが追い抜き1位でゴール。
後半は6区中継まで川内がトップだったものの宿Aが追い抜きそのままゴール。
総合成績は宿Aが6大会連続13回目の総合優勝を果たし、躍進賞は昨年の12位から6位に順位を上げた井石Aが獲得しました。
また、今大会では9名の方が記念出場の表彰を受けられました。
出場されました地区関係者の皆様、そして選手の皆様ありがとうございました。

◆大会ハイライト
・1区 中学校~籠原交差点
若い選手が多く集まる第1区。その中で自身のペースを守りみごと4位でタスキをつなぐ神田五環選手(皿山郷)。伊藤大牙選手(井石郷)が区間新記録達成。

・2区 籠原交差点~中尾バス停
中尾郷の登り区間。今大会最年長である山田秀徳選手(折敷瀬郷)が力走をみせる。高川稔亜選手(宿郷)が昨年の自己記録を上回る区間新記録達成。

・3区 中尾バス停~野中医院前
25回記念出場、林田孝行選手(金屋郷)見事、前半ゴールまでタスキを運んだ。前半は宿Aが圧倒的な走りをみせトップでゴール。

・4区 舞相~RVパークミナミ田園
波佐見高校野球部から助っ人としてすばらしい走りを見せた北里紘夢選手(乙長野郷)

・5区 RVパークミナミ田園~長野入口
親子でタスキを繋ぐ里山玄選手と里山達成選手(協和郷)町内職場勤務者として出場した友久保勇介選手(川内郷)が自身の記録を上回る区間新記録達成。

・6区 長野入口~中学校
道中の激走を制し宿Aが2位と5分以上の差をつけ総合優勝を果たす。(6連覇)

◆記念出場表彰
※敬称略
※詳細は本紙をご覧ください。

◆総合成績

※平野郷は後半のみ出場

◆区間賞
※詳細は本紙をご覧ください。
※その他全区間選手の成績は波佐見町HPにてご覧ください。