- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県波佐見町
- 広報紙名 : 広報はさみ 令和7年2月号
◆けんこう
◇母子手帳交付※
日時:3月10日(月)・3月25日(火) 9:30~11:00、14:30~16:00
場所:こども家庭センター
◇パパ・ママ教室※
日時:3月1日(土)9:30~受付
場所:こども家庭センター
※母子手帳交付、パパ・ママ教室は、予約制です。波佐見町公式LINEまたはお電話にてご予約ください。当日持参するものがありますので、予約時にご確認ください。
※日程が変更になる場合があります。ホームページ等でご確認ください。
◇健康相談
日時:3月6日(木)9:00~11:00
場所:波佐見町役場
◇乳児健康相談
・6年9月生
日時:3月4日(火)9:20~受付
場所:こども家庭センター
・R6年5月生
日時:3月19日(水)9:20~受付
場所:こども家庭センター
◇3歳児健診
・R3年8月10日~9月30日生
日時:3月12日(水)13:00~13:15受付
場所:総合文化会館
◇5歳児健診
・R2年2月13日~4月1日生
日時:3月6日(木)13:00~13:15受付
場所:総合文化会館
◇認知症家族の会
日時:3月10日(月)13:30~15:00
場所:総合文化会館
◆そうだん
◇心配ごと相談
日時:
・2月22日(土)19:30~11:30
相談員…吉永智恵子・山口 徹
・2月26日(水)13:30~16:00
相談員…吉永智恵子・山脇万里子
・3月5日(水)13:30~16:00
相談員…福田直幸・吉永智恵子
・3月12日(水)13:30~16:00
相談員…前田順子・山口 徹
・3月22日(土)19:30~11:30
相談員…山口 徹・山脇万里子
・3月26日(水)13:30~16:00
相談員…一瀬信子・前田順子
場所:総合文化会館
問い合わせ:町社会福祉協議会
【電話】85-2240
◇人権相談(役場相談室)
日時:3月5日(水)9:00~12:00
相談員:人権擁護委員
◇弁護士相談 ※心配ごと相談での予約が必要です。
日時:3月8日(土)9:30~
相談員:齋藤信隆弁護士
◇ひとり親相談(総合文化会館)
日時:2月22日(土)9:30~11:30
相談員:東彼・北松福祉事務所相談員
◇交通事故巡回相談(県北振興局)
日時:3月6日(木)10:00~15:00
※2日前までの予約が必要です。
問い合わせ・予約:県北振興局
【電話】095-824-1111
◇長崎県よろず支援拠点出張相談(農村環境改善センター)
日時:3月11日(火)9:00~17:00
※要予約【電話】095-828-1462
◇夜間納税相談(役場相談室)
日時:2月25日(火)17:15~20:00
相談員:税務財政課ほか
◇消費者相談
随時ご相談ください
相談員:西川夕子
問い合わせ:役場商工観光課
【電話】85-2162
◆休日在宅当番医
診療時間:9時~17時まで
◆マイナンバーカード出張申請をご利用ください!
マイナンバーカード未取得者のうち、やむを得ない理由で申請窓口(役場)に出向くのが困難な方に対して、担当者がご自宅までお伺いし、マイナンバーカードの申請を受付します。個人やご家族でもお申込みできます。
※顔写真も無料で撮影いたします。
※申請から1~2か月程度でカードのお渡しができます。
ご希望の方は戸籍班へ電話でお申し込みください(要予約)。
問合せ・申込み:戸籍班
【電話】85-2238
◆催しもの
◇町民音楽祭
日程:2月16日(日)
場所:総合文化会館
◇林家たい平独演会
日程:2月25日(火)
場所:総合文化会館
◇農業祭
日程:3月8日(土)
場所:ライスセンター
◇中学校卒業式
日程:3月14日(金)
場所:中学校
◇各小学校卒業式
日程:3月18日(火)
場所:各小学校
◇波佐見ロードレース大会
日程:3月20日(木)
場所:総合文化会館周辺
◆表紙のはなし
1月9日新年恒例の消防出初式が行われました。出初式の見どころの1つに放水訓練があります。町内の全分団の消防車から火点に向けて一斉に放水される様子は圧巻です。放水の標的となる火点ですが、実は旗を持つ役割があるのをご存知でしょうか。その役割を担うのは、役場職員を中心として構成される本部分団の団員で、真冬の極寒の寒さの中、各分団からの放水を一手に受けます。放水訓練をご覧になる際はぜひその勇姿にもご注目ください。
◆今月の納税
・国民健康保険料
・後期高齢者医療保険料
・介護保険料
・水道使用料
・保育料
・町営住宅使用料
口座振替日:25日