健康 こんにちは歯科医師です

◆歯科の最新技術って?
新年度を迎え、希望に満ちた新しい生活が始まる方のいらっしゃることと思います。
そこで今回は趣向を変えて、比較的近日に実現されるであろう歯科の新技術についてお話しします。
昔から入れ歯やかぶせ物などの技工物を作る時、必ず歯の型を採ります。この時に何だかグネグネする粘土みたいな印象材を口になかに入れられて、結構つらい思いをされた方も多いと思います。どうしても技工物を作る過程で通らなくてはならない工程です。この時の不快感を減らす努力を日夜続けていますが、最近は新たな技術が開発されて、少しずつではありますが普及し始めています。
それは光学印象という技術で、いわゆる印象材を口の中に入れずに、センサー技術を応用して口の中にセンサーを入れてレーザー光の反射を利用して型取りをする方法です。これですと以前と比べて、患者さんにとって比較的楽に型取りをすることができます。
この光学印象で取った型は、技工所にデータとして送られ、それをもとに技工物を作ってゆくわけですが、この技工物を作る過程で、今度は今流行りの3Dプリンターの登場です。3Dプリンターとは、材料を重ねていくことで立体の形を作ってゆくもので、この材料を歯科の用途に合わせて用意することで、入れ歯やかぶせ物などを打ち出し、それに仕上げ処理をして、それぞれ完成するという技術です。
これらの技術は近い将来確実に実現することになると思います。皆様、ぜひ長生きをしてこれらの技術をご体験ください。

大村東彼歯科医師会波佐見班
岩沼 健児