文化 (波佐見町文化協会団体紹介)文化の息吹

◆マハロ・フラ・波佐見
フラはとても奥が深く、手の動きの一つひとつに意味があります。そして踊り全体で物語を表現していきます。
優しい曲を聴きながら、体を動かしていると心が癒されて、とてもストレス発散にもなります。
私たちはフラを通じてさらに色々な人たちとのつながりをつくりたいと思っています。興味のある方、体験希望の方、いつでも心より歓迎しお待ちしております。

団体名:マハロ・フラ・波佐見
代表者:福田千惠子
会員数:9名
活動日時:毎週月曜日(月3回) 13:30~15:30
活動場所:総合文化会館研修室・小ホール
会費:2,500円/月

問い合わせ:福田千惠子
【電話】090-2963-4236

◆日本フィルハーモニー協会波佐見支部
「日本フィルの音楽を波佐見にも届けたい」との想いで2001年4月に発足して、年に1度のコンサートを企画し、会場も四季舎やお寺の本堂、モンネポルト、清旬の郷、講堂と町内各地で開催してきました。
しかしながら、会員の高齢化と人数減により、それも難しい状況になってきています。
これからは無理せず情報交換をしたり、みんなでクラシックを聴きに行ったりしながら音楽を楽しんでいきたいと思っています。

団体名:日本フィルハーモニー協会波佐見支部
代表者:岳村宏子
会員数:9名
活動場所:総合文化会館研修室

問い合わせ:岳村宏子
【電話】090-8763-1263

文化協会では新規会員を募集していますので、ご興味があられる方は、教育委員会社会教育班までご連絡ください。