くらし 暮らしと情報(2)

◆親子交流で困っていませんか?エールながさき個別無料相談会のご案内
これから離婚してひとり親になる方、子育てのこと、養育費のこと、仕事のこと、親子交流のことなどでお悩みのひとり親の方を対象とした無料相談会を開催します。
この機会に、ひとりで悩まず相談されてみませんか?

◇波佐見町
日程:令和7年8月22日(金)
時間:10時から16時
場所:波佐見町役場 相談室2
対象者:ひとり親、ひとり親になる方
※川棚町及び東彼杵町でも別日に開催予定であり、どの会場でもご相談可能です。
詳細及びお申込みは、右記のQRコードをご確認ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:長崎県ひとり親家庭等自立促進センター(YELLながさき)
【電話】095-801-4445

◆公共職業訓練受講生の募集について
◇募集訓練科
・CADクラフト科…定員15名
・溶接施工科…定員12名
・電気設備技術科…定員15名
・住環境コーディネイト科…定員15名
※定員は9月期生と10月期生を合わせた定員です。

◇受講料
無料(ただし、訓練で使用するテキスト代等は自己負担)

◇申し込み及び相談先
最寄りのハローワーク「職業訓練相談窓口」へ

◇日程について
(1)9月開講コース
訓練期間:令和7年9月2日(火)~令和8年3月30日(月)
募集期間:令和7年6月18日(水)~令和7年7月22日(火)
選考日:令和7年8月5日(火)

(2)10月開講コース
訓練期間:令和7年10月2日(木)~令和8年3月30日(月)
募集期間:令和7年7月17日(木)~令和7年8月25日(月)
選考日:令和7年9月3日(水)

◆精神保健福祉相談のお知らせ
一人で悩んでいませんか?
こころの健康、児童・思春期の問題行動、ひきこもり、依存症など、精神保健に関する相談に精神科嘱託医が応じます。秘密は厳守します。相談は無料です。ご家族・関係者のみの相談でも構いません。
予約は事前(土日祝日を除く2日前まで)に保健所へご相談ください。

日時:14:00~16:30
・7月11日(金)、28日(月)
・8月13日(水)、25日(月)
・9月12日(金)、22日(月)
・10月8日(水)、27日(月)
・11月14日(金)
・12月10日(水)、22日(月)
・1月9日(金)、26日(月)
・2月4日(水)、16日(月)
・3月13日(金)、23日(月)
※相談枠は毎月2回です。
(お1人様1回に限ります。)
場所:県央保健所ほか
対象:原則として主治医のいない方に限ります。

※保健所職員(保健師、作業療法士)による相談も随時受け付けております。(平日9:00~17:45)
お気軽にご相談ください。

問い合わせ:県央保健所 地域保健課
【電話】0957-26-3306

◆交通事故巡回相談の実施について
8月7日(木)10時~15時に県北振興局にて交通事故巡回相談が開催されます。相談の予約受付は、開催日の2日前(土・日、祝日を除く。)までとなります。

問い合わせ:長崎県交通事故相談所
【電話】095-895-2342

◆危険物取扱者保安講習 ご案内
実施日:9月18日(木)・19日(金)
講習場所:佐世保市労働福祉センター 2階大会議室
受講手数料:5,300円
申込用紙:長崎県危険物安全協会、各消防本部・局等に準備しております。
受付期間:7月10日(木)~8月4日(月)

問い合わせ:
一般社団法人長崎県危険物安全協会【電話】095-825-8479
長崎県消防保安室【電話】095-895-2146

◆北方領土問題 キャッチコピーの募集
北方領土問題について皆さんに広く認識してもらうため、北方領土問題の広報に使用する「キャッチコピー」を募集しています。
詳しくは「北方領土問題キャッチコピーの募集」(独立行政法人北方領土問題対策協会)で検索またはQRコードを読み込んでご確認ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。

応募期間:令和7年9月30日(火)まで
応募方法:「はがき」、「ファックス」等による

問い合わせ:北方領土問題キャッチコピー募集係
【電話】03-5405-2065

◆波佐見史談会歴史講演会「見えてきた波佐見中世城郭のすがた」
波佐見町内の戦国時代の山城について、長崎県内における特徴、大村領内において国境地帯だった波佐見での位づけをおもしろく分かりやすくお話いたします。

期日:7月27日(日)
時間:13時30分~
場所:農村環境改善センター
講師:大野安生氏(北部九州中近世城郭研究会)
受講:無料

問い合わせ:波佐見史談会
【電話】080-1785-5710

◆町の事業
◇6月入札(見積)結果、予定価格200万円以上
町の事業は役場ホームページのトップページ

事業者向け・産業・入札

契約関係・入札

入札結果一覧をご覧ください