- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県波佐見町
- 広報紙名 : 広報はさみ 令和7年10月号
◆HAPPY BIRTHDAY よい子つよい子元気っ子
我が子の笑顔を皆さんに届けてみませんか?
満1歳前後のお子様を募集しています。
応募はこちらから
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:企画情報課企画班
【電話】80-6661【E-mail】[email protected]
◆波佐見町壮年会
◇ナイターソフトボール大会
9月1日~5日、第73回波佐見町壮年会ナイターソフトボール大会が甲辰園グラウンドで開催され、町内各地から11チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。
決勝戦は前回優勝の湯無田郷と川内郷の昨年と同じ対戦カードとなりました。序盤こそ緊迫した試合展開でしたが、終盤、川内郷の攻勢により昨年のリベンジを果たし見事優勝を飾りました。
試合結果:
・優勝…川内郷
・準優勝…湯無田郷
・第3位…稗木場郷、協和郷
◆繁殖牛改良能力共進会
◇長島優さん金賞受賞!
9月11日に第19回JAながさき県央主催繫殖牛改良能力共進会が雲仙市の県南家畜市場において開催されました。県央地域から33頭の出品があり、本町からは野々川郷の長島優さんが1頭出品されました。
結果は、繁殖経産牛(成牛)の部で見事に金賞を受賞され、昨年度の金賞に引き続き2年連続となる金賞受賞となられました。おめでとうございます。
◆秋の全国交通安全運動
◇交通安全への願いを込めて
9月21日から始まる「秋の全国交通安全運動」を前に、川棚地区交通安全協会波佐見支部様から波佐見中学校の1年生に交通安全を願う反射キーホルダーを寄贈いただきました。
この取り組みは、子どもたちの安全を守り、地域全体の交通安全意識を高めることを目的としています。
9月17日、波佐見中学校校長室にて寄贈が行われ、同協会より生徒代表へキーホルダーが手渡されました。
寄贈されたキーホルダーは、夜間や悪天候時の視認性を高め、交通事故の防止に役立ちます。生徒たちは、キーホルダーが持つ交通安全への思いを真剣に受け止めている様子でした。
◆参加チーム大募集!
◇スポGOMIを波佐見町で開催します!
スポGOMIとは、制限時間内(60分)に、定められたエリア内で拾ったゴミの量と質(種類)でポイントを競い合う、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の新しいスポーツです。
県内各地で実施されているスポGOMIが、今年は波佐見町で開催されます。皆様のご参加をお待ちしております。
日時:11月15日(土) 9:50~12:10まで
・受付9:30~
※荒天の場合は16日(日)に延期
会場:鴻ノ巣公園(波佐見町長野郷)
募集内容:1チームあたり3~5人 先着30チーム
※小学生以下は、保護者(1名以上)との混合
参加方法:特設ホームページの募集要項を確認の上、専用フォームにてお申込みください。
特設ホームページは下記アドレスのほか、下記の二次元コードから入ることができます。
【URL】https://www.spogomi-ngs.com/
※二次元コードは本紙をご覧ください。
主催:株式会社長崎国際テレビ(NIB)
入賞者には波佐見町特産品をプレゼント
